8月6日(日)から15日(火) 平和について考えてみませんか  市では、市民の方々と平和について学び、考えながら後世に語り継いでいくため、平和啓発事業を実施します。 問合せ:多様性社会推進課(電話335-4131) 平和のつどい〜トモダチからはじめる世界平和 観覧者募集 日時:8月12日(土)午後1時半〜3時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 費用:無料 内容:小・中学生と多摩地域に住むフランス・スリランカ・ウクライナ・東トルキスタンの方との対話を通じて、平和に関する理解を深める 申込み:当日直接会場へ 平和展 日時:8月9日(水)から15日(火)の午前10時〜午後7時(15日は午後3時まで) 場所:市民活動センター「プラッツ」 費用:無料 内容:広島平和記念資料館から借用した佐々木禎子さんや原爆被害等に関する資料の展示・DVD上映会、「原爆の子の像」にささげる折り鶴の作成 申込み:当日直接会場へ 原爆や戦争で犠牲になった方々に黙とうを 市は、昭和61年8月15日に、世界平和への願いと愛する郷土を未来に引き継ぐ決意のもとに「府中市平和都市宣言」を行いました。 8月6日は広島に、8月9日は長崎に原爆が投下され、8月15日に終戦しました。 犠牲となられた多くの方々のご冥福と世界の平和を祈念して、黙とうをささげましょう。 令和6年4月1日入所 医療的ケア児の保育所入所に関する事前相談・実施申込み  医療的ケア児(日常生活において医療的ケアが必要な子ども)の保育所への令和6年4月1日入所受入れについて、事前相談及び実施申込みを次のとおり受け付けます。入所を希望する方はご相談ください。 問合せ:保育支援課(電話335-4172) 対象:次の全てに該当する未就学児 ○3歳児クラス以上である(一部園で同クラス未満の受入れの場合あり) ○日常的に保護者が行っている医療的ケアが確立し、安定した医療的ケアが行われている ○保護者の就労や病気等で、保育を必要とする ○集団保育が可能で、日々の通所ができる 医療的ケアの内容:経管栄養(経鼻経管栄養・胃ろう・腸ろう)、吸引(口くう・鼻くう・気管カニューレ内)、導尿、酸素療法(在宅酸素療法)の管理、吸入(ネブライザー)、インスリン注射、人工肛門(ストーマ) ※保育所等によって対応可能なケアが異なります。 ■入所に関する事前相談 日時:8月31日(木)までの平日 場所:市役所保育支援課 申込み:電話で同課へ ■医療的ケア実施申込み 日時:9月1日(金)から15日(金)の平日 場所:市役所保育支援課 申込み:必要書類を同課へ/郵送不可 ※親子面接の実施時期や利用者の決定等に関する詳細は、市のホームページをご確認ください。 ※実施可と判定された方は、10月中旬に別途入所の申込み手続きが必要です。 広報紙「広報ふちゅう」・市のホームページの広告主を募集  広報紙「広報ふちゅう」、市のホームページに、広告掲載を希望する事業者等を募集します。 問合せ:秘書広報課(電話335-4019) ■広報紙「広報ふちゅう」の広告 掲載号:10月1日号から令和6年3月15日号(月2回発行) 発行部数:1号当たり6万7000部 広告の規格:縦4.2センチメートル×横7.8センチメートル/広告は広告主が作成 枠数:1号につき原則6枠 広告料:1号1枠につき3万円(税込み) 申込み:8月21日(月)までに、広告代理店の共同印刷所(寿町3の13/電話368-2001)へ/予定数に達しない場合は23日(水)から先着順で受付 ■市ホームページのバナー広告 掲載期間:10月から令和6年3月/1か月単位 掲載位置:市ホームページの(1)トップページ・(2)第2階層ページ(くらし・手続き、健康・福祉、子育て・教育、防犯・防災、文化・スポーツ・生涯学習、施設案内、行政情報) トップページのアクセス数:1か月約15万2000アクセス 広告料:1か月1枠につき(1)3万円・(2)1万円(税込み) ※申込み方法等は、市のホームページをご確認ください。