イベント 心身障害者福祉センター 「きずな」 問合せ:電話360-1312 FAX368-6127 ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:(1)9月2日(土)午前9時〜正午・(2)28日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:作業・理学療法士による相談 申込み:(1)8月25日(金)、(2)9月21日(木)までに当センターへ ■当事者相談 日時:(1)9月6日(水)午後1時〜5時・(2)16日(土)午後1時半〜5時 場所:(1)市民活動センター「プラッツ」、(2)当センター 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■肢体当事者相談員外出企画「予算に合わせて楽しく買い物をしよう!」 日時:9月16日(土)午前10時半〜正午 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市内在住・在勤・在学で15歳以上の肢体障害のある方(付添い同伴可) 定員:先着3人程度 費用:1500円 申込み:9月8日(金)までに当センターへ ■地域生活支援センターみ〜な学習会 日時:9月20日(水)午前10時半〜11時半 場所:当センター/オンライン(Zoom)でも実施 対象:障害のある方と家族ほか 定員:先着20人/オンラインは先着50人 内容:「ちゅうファイル」の活用方法 申込み:電子メールで当センターへ/会場参加希望は電話可 ■弱視者・中途視覚障害者のための講習会 日時:(1)9月21日(木)・(2)22日(金)午後1時半〜4時 場所:ルミエール府中 対象:弱視者・中途視覚障害者の市民と家族ほか 定員:各先着15人 費用:無料 内容:(1)歩行の実技と介護を受ける心構え、(2)制度と社会資源の紹介 申込み:9月14日(木)までに当センターへ 社会福祉協議会 問合せ:電話364-5382 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時:場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み:当協議会へ ■老い支度カレッジ4「こころが軽くなる遺言書の書き方」 日時:10月6日(金)午後1時半〜3時 場所:ふれあい会館 対象:市民 定員:先着80人 講師:麻生由里亜氏(弁護士) その他:「未来ノート」(350円)販売 申込み・問合せ:当協議会(電話360-3900)へ 子ども・子育て 図書館体験ツアー 日時:8月27日(日)午前10時、午後2時 場所:中央図書館 対象:小学生と保護者 定員:各先着4組 費用:無料 内容:本のカバー掛けや、返却本の後片付け等の体験 申込み・問合せ:同館(電話362-8647)へ 知ろう!備えよう!災害時の食事 日時:9月2日(土)午前10時半〜正午 場所:子育て世代包括支援センター「みらい」 対象:小学1〜3年生と保護者 定員:先着6組 費用:無料 内容:備蓄食料を使用したパッククッキング 申込み:8月16日(水)から子ども家庭支援課(問合せ:電話368-5333)へ 西府町農業公園親子農業体験講座(冬野菜コース) 日時:9月9日(土)から11月の土曜日時:午後3時〜4時半(全5回)/雨天の場合は翌日 場所:西府町農業公園 対象:市内在住の小・中学生と保護者 定員:15組30人(抽せん) 費用:1組1000円 内容:ベビーリーフ、小松菜、カブ、春菊、大根の種まき・苗植えから収穫 ※栽培品目は種苗の状況により変更する場合があります。 講師:JAマインズ西府地区青壮年部 申込み:8月22日(火)まで(必着)に、往復はがきに住所、電話番号、メールアドレス、返信用宛名、参加希望者全員の氏名・年齢を記入して、〒183-8703産業振興課「親子農業体験講座(親子冬野菜コース)」係(問合せ:電話335-4143)へ/オンライン申込み可 フードドライブにご協力ください  市では、食品ロスの削減を目的として、家庭で余っている食品をフードバンク団体を通じて必要としている方に寄付するフードドライブを実施します。 問合せ:資源循環推進課(電話335-4437) 日時:8月21日(月)から25日(金)の午前9時〜午後4時 場所:市役所1階 内容:フードドライブへの提供のために購入したものではなく、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でない食品(調味料以外の酒類不可)の募集 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験  国が全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて伝達する、訓練用の緊急情報が次のとおり放送されます。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4283) 日時:8月23日(水)午前11時 内容:市内全域に設置している防災行政無線からチャイムの後に「これはJアラートのテストです」(3回)、「こちらは防災府中です」という音声を放送 ひろば ■「音訳ボランティア」募集 日時:活動は第2金曜日の午前10時〜正午 場所:ふれあい会館 費用:年額1000円 内容:視覚障害者のために音訳したCDの制作 申込み・問合せ:府中朗読友の会・高島宛(電話366-0458)へ ■府中の森公園でラグビー体験〜ワールドカップを応援しよう! 日時:9月10日(日)午前10時〜正午 場所:都立府中の森公園 対象:小学生以下の方 費用:50円 内容:ラグビーのパス・キック・リフト・トライの体験 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同公園サービスセンター(電話364-8021)へ ■秋期大学通信教育合同説明会 日時:8月27日(日)午前11時〜午後4時 場所:新宿エルタワー(新宿区西新宿) 費用:無料 内容:通信教育課程を設置している大学の説明会 申込み:私立大学通信教育協会のホームページから 問合せ:同協会(電話03-3818-3870)へ ■講演会「どうする!?子どもの学び・居場所〜今、地域にできること」 日時:9月10日(日)午後2時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着50人 費用:200円 講師:西牧たかね氏(元中学校教員) 申込み:電子メール本文に住所、氏名、電話番号を記入して、府中てらこや連絡会・軽部宛(問合せ:terakoya.fuchu@gmail.com)へ ■洋裁クラブ会員募集 日時:活動は第1・3水曜日の午後1時〜4時 場所:男女共同参画センター「フチュール」 費用:月額2300円 内容:着物リメイクや洋服作りを楽しむ 講師:大原保子氏(洋裁講師) 申込み・問合せ:櫻井宛(電話090-5335-6054)へ 官公庁から ■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 日時:8月23日(水)から29日(火)の午前8時半〜午後7時(26日・27日は午前10時〜午後5時) 内容:人権擁護委員・法務局職員による電話(電話0120-007-110)・LINE相談 その他:同週間期間外は平日の午前8時半〜午後5時15分に相談を受付 問合せ:東京法務局人権擁護部第二課(電話0570-011-000)へ ■BEYOND STADIUM in むさプラ 日時:9月3日(日)午前10時〜午後6時 場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ 費用:無料 内容:パラスポーツのエキシビションマッチ・体験、トークイベント、各種展示ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:TOKYOパラスポーツ月間事務局(電話03-3552-2020)へ ■パラスポーツ・レクリエーションの体験 日時:9月9日、10月21日(土)、令和6年2月12日(祝)午後1時半〜4時(入場は午後3時半まで) 場所:都立武蔵台学園 費用:無料 内容:ボッチャ、モルック、手のひら健康バレーほか その他:動きやすい服装、室内履き持参 申込み:当日直接会場へ 問合せ:東京都スポーツ文化事業団(電話03-6804-5636)へ ■消費税インボイス制度説明会 日時:9月4日(月)・5日(火)午前10時〜11時半、午後2時〜3時半 場所:武蔵府中青色申告会会館 定員:各先着20人 費用:無料 講師:武蔵府中税務署職員 申込み・問合せ:同会事務局(電話362-8608)へ ■不動産を相続した場合の登記申請の義務化 内容:令和6年4月から、相続した土地・建物の登記申請が義務化 その他:詳細は、東京法務局府中支局(問合せ:電話335-4753)、または司法書士会「相続登記相談センター」(問合せ:電話0120-13-7832)へ ■国民年金保険料7月分の納期限及び口座振替日 日時:8月31日(木) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ