広報ふちゅう 令和5年(2023年)11月15日号 第2038号 第4回府中市議会定例会 招集日は11月30日(木) 府中市議会では、請願、陳情、傍聴等を受け付けています。 また、インターネットによる映像配信も実施していますので、ぜひ、ご覧ください。 問合せ:議事課(電話335-4507) 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号)府中市宮西町2の24 電話042-364-4111(代表) FAX042-366-1457(府中市の市外局番は042) ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 特集 まちの潤い 府中の農業 まちに潤いをもたらす農業 市内には、408戸・806人(令和5年1月時点)の農家があり、野菜を中心に、果実や植木、花、しいたけ等が生産されています。 府中で作られた野菜だからこそ得られる安心感、採れたてだからこそ感じられる新鮮さを求めて、府中産野菜を食べてみませんか。 問合せ:産業振興課(電話335-4143) 市内の農業についてどれくらい知っていますか? 府中農業豆知識 ○生産量が最も多い農作物は小松菜、作付け面積が最も多い農作物は水稲(白米・黒米) ○市面積に対する農地面積の割合は4.3%  昭和59年に301ヘクタール(10.2%)あった農地は、令和5年には127ヘクタール(4.3%)になっています ○都内では、府中より東側にはあまりない、まとまった広さの水田 ○市内の学校給食で使われる小松菜の約半分は府中産 ○特異な気候ではないため、農家ごとに多種多様なものを生産 市内農家さんを紹介 小松菜を中心に生産しています 戸塚 孝さん  農薬をあまり使わないようにしているため、虫に葉を食べられてしまうこともありますが、皆さんに安心して食べてもらえるよう、工夫して栽培しています。  小学校で食育の授業をする機会が多いのですが、子どもたちが興味を持って農業の話を聞いてくれるのはとてもうれしいです。 学校給食センターに1日で40〜100キログラム納入します  学校給食を通じて、子どもたちが私の作った小松菜を食べていると思うとうれしく感じますし、やりがいにも思います。 しいたけを中心に生産しています 鈴木敬一郎さん  長年、試行錯誤を繰り返しながら、現在のしいたけ栽培の形にたどり着きました。市内だけではなく、市外の学校給食にも納入しており、多くの子どもたちの食事に関わることができていることもやりがいです。  ブルーベリー農園では初夏に摘み取り体験も行っていますので、ぜひ、お越しください。 毎日、直売所に納入しています 自慢のしいたけをご賞味ください  直売所には安定的に納入することができています。炒め物や汁物等、幅広く利用できるしいたけを、ぜひ、レシピに足してみてください。 無料で配布しています 直売所をご利用ください 府中駅前 府中特産品直売所 旧府中グリーンプラザ分館1階 営業時間:平日の午後1時〜5時(水曜日は午後4時まで) 休館日:土・日曜日(6〜8・11・12月は土曜日も営業)・祝日、年末年始 郷土の森観光物産館 郷土の森博物館隣 営業時間:午前10時〜午後6時(冬季は終了時間が早まる場合あり) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始、1・2月の火曜日 府中農産物直売所マップ 府中産農産物の直売所を掲載した直売所マップを無料で配布しています。 お近くの直売所で、府中産野菜をお楽しみください。 配布場所:市役所産業振興課、各文化センター、市政情報センター、観光情報センター、郷土の森観光物産館、西府町農業公園 ※在庫がなくなり次第、配布を終了します。 府中産野菜を使ったレシピを紹介 シャキシャキの小松菜がスープとよく合います 小松菜とあさりのスープ 2人分の作り方は、 1、あさり(殻付き80グラム)を塩水につけ、砂をはかせ、殻をこすり合わせてよく洗う。 2、小松菜(80グラム)を3〜4センチメートルの長さに切る。長ねぎ(5グラム)を3〜4センチメートルの長さの千切りにし、しょうが(適量)も千切りにする。 3、鍋にごま油を入れ、熱してからしょうがとあさりを炒める。 4 、3に酒(100ミリリットル)を入れ、アルコールを飛ばしたら、 水(150ミリリットル)を加える。 5、4に小松菜を入れ、火が通ったら、塩・こしょう(少々)で味を調える。 6、お椀に盛り付け、長ねぎを飾りつけて完成。 簡単に作りたいときは、あさりの水煮缶がおすすめです。 次のとおり、材料を変更してください。 殻付きあさり80グラムを、あさり水煮15グラムに。水150ミリリットルを、あさりの水煮缶の汁に水を足して150ミリリットルに。 しいたけの旨みがごはんに染み込みます 里芋ときのこの炊き込みご飯 3人分の作り方は、 1、里芋(130グラム)は1.5センチメートル角に切り、しいたけ(40グラム)は薄切り、エリンギ(40グラム)は3〜4センチメートルの長さの短冊切りにする、油揚げ(4分の1枚)は短辺を半分に切り、薄切りにする。 2、炊飯器に米(1合)と米1合分から大さじ2杯を取り除いた量の水を入れ、酒・みりん(各大さじ2分の1)、しょうゆ(小さじ2)を加えて混ぜ、昆布(3グラム)と、1を入れて炊く。 3、炊きあがったら昆布を取り出して、軽く混ぜて器に盛り、お好みで、三つ葉(適量)を飾りつけて完成。 アレンジレシピ、洋風ご飯にもチャレンジ。 1、里芋は同じ手順で切る。 2、ベーコン(30グラム)を1センチメートル幅に切る。 3、炊飯器に米(1合)と水(1合分)を入れ、ブイヨン(4グラム)を加えて混ぜた後、1・2を入れて炊く。 4、炊きあがったら、軽く混ぜて器に盛り、お好みで、パセリを飾りつけて完成。 このほかにも、季節の野菜を使ったレシピを市のホームページで公開しています。 府中特産品直売所でも配布していますので、ぜひ、試してみてください。 このレシピは、食育推進リーダー、パプリカが考案しています。 11月18日(土)・19日(日)、農業まつりにお越しください。 日時:11月18日(土)・19日(日)午前9時〜午後3時  場所:郷土の森博物館内(期間中は入場無料です) 主な催し:農産物の販売、模擬店、園芸相談、府中産農産物が当たるゲーム ほか 購入をお忘れなく!! 地元応援 商品券ふちゅチケ  地元応援商品券「ふちゅチケ」に当せんした方は、11月22日(水)から11月30日(木)に購入してください。 ※11月21日(火)までに届くように、当せん通知を送付します。 問合せ:地元応援商品券「ふちゅチケ」コールセンター(電話050-3173-8292/平日の午前10時〜午後5時/年末年始を除く) 購入方法 デジタル商品券:専用アプリを使用し、セブン銀行で入金 ※サポートセンター(ル・シーニュ4階/午前10時〜午後6時)で専用アプリの使い方等を案内しています。 紙商品券:購入引換券と現金を持って、次の窓口へ 時間:午前10時〜午後6時 場所:ル・シーニュ5階 いつもの商店会で、もっとおトクなお買物! フーちゃんお買物券 期間:12月1日(金)から令和6年2月19日(月) 内容:対象店舗で、1000円の買い物につき「フーちゃんお買物券」1枚(300円分)を進呈(1回の買い物につき3枚を上限/なくなり次第終了) 対象店舗:市内商店会登録店舗(ポスター掲示あり) ※詳細は、むさし府中商工会議所の「たまごネット」、新聞折込みのチラシをご確認ください。 問合せ:府中市商店街連合会事務局(電話362-6421) 市有地の売払い  市が保有する土地を一般競争入札で売り払います。 問合せ:財産活用課(電話335-4102) 売払い地:所在地は、白糸台1の49の4、面積は、857.68平方メートル、用途地域は、第二種中高層住居専用地域、建ぺい率は60%、容積率は200%、最低売払い価格は2億6673万9千円。 申込み:12月15日(金)まで(必着)に、書留、または簡易書留で、決められた用紙(市役所財産活用課、各文化センター、市政情報センター、男女共同参画センター「フチュール」に用意、ダウンロード可)を〒183-8703財産活用課へ ※申込み後、令和6年1月12日(金)まで(必着)に、別途、入札書の提出が必要です。 ※詳細は、市有地売払一般競争入札要領(用紙配布場所に用意、ダウンロード可)をご確認ください。 ご意見をお聞かせください  市では、次のとおり計画案を作成しました。  これらの案は、意見の提出の受付期間中に、各担当窓口、ふるさと府中歴史館2階市政情報公開室、各文化センター、市政情報センター、中央図書館、市のホームページ等でご覧になれます。  また、各案について、市民の皆さんのご意見を受け付けます。意見、住所、氏名を記入して、各案の提出先へご提出ください。 子ども読書活動推進計画(案)(図書館のホームページ・各地区図書館でも閲覧可) 趣旨:子どもの読書活動を総合的かつ計画的に推進するための計画 内容: ○現状と課題 ○基本構想 ○施策の方向性と主な取組 意見の提出:11月18日(土)から12月17日(日)(必着)に、中央図書館(〒183-0055府中町2の24/問合せ:電話362-8647)へ/FAX(334-5370)・オンライン提出可 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案) 趣旨:高齢者保健福祉施策の更なる推進や介護保険の給付を円滑に実施するための計画 内容: ○現状と課題 ○基本的な考え方 ○基本理念の実現に向けた取組 意見の提出:11月22日(水)から12月21日(木)(必着)に、〒183-8703高齢者支援課(問合せ:電話335-4537)へ/FAX(335-0090)・オンライン提出可 障害福祉計画・障害児福祉計画(案) 趣旨:障害福祉サービス、障害児通所支援等の提供体制を確保し、円滑に実施するための計画 内容: ○計画策定の趣旨や位置付け ○現状と課題 ○障害福祉サービス、障害児通所支援等の必要な見込量とその確保のための方策 意見の提出:11月22日(水)から12月21日(木)(必着)に、〒183-8703障害者福祉課(問合せ:電話335-4545)へ/FAX(335-6126)・オンライン提出可 自殺総合対策計画(案) 趣旨:自殺対策基本法や自殺対策大綱に基づき、地域の実情を踏まえた自殺対策を総合的に推進するための計画 内容: ○計画の概要 ○市の現状 ○施策の方向性と取組 意見の提出:11月22日(水)から12月21日(木)(必着)に、保健センター(〒183-0055府中町2の25/問合せ:電話368-5311、ガイダンス番号2)へ/FAX(334-5549)・オンライン提出可 令和6年4月1日 府中市は70周年を迎えます 市制施行70周年記念「シンボルマーク」と「キャッチコピー」をご活用ください 市からのお知らせ 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受付 目次 募集:5ページ お知らせ:5〜7ページ 募集 府中市長選挙18〜29歳の投票立会人 日時:令和6年1月28日(日)午前7時〜午後8時/投票所への集合は午前6時45分 場所:本人が選挙人名簿に登録されている投票所 対象:令和5年10月20日以前から引き続き3か月以上市内に住所があり、選挙人名簿に登録されている平成6年1月30日から平成18年1月29日生まれの日本国籍の方 定員:50人(1投票所1人/選考) 報酬:1日1万5000円 内容:公益代表として投票所で投票事務の立会い 申込み:12月4日(月)まで、オンラインで受付 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■府中市長選挙従事職員 日時・定員・内容:お問い合わせください 場所:市内投票所ほか 対象:18歳以上の学生/期日前投票事務のみの勤務不可 申込み:12月10日(日)まで、オンラインで受付 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) お知らせ 楽しく知ろう!消費生活 日時:11月25日(土)・26日(日)午前10時〜午後4時 場所:ル・シーニュ6階 費用:無料 内容:消費生活に役立つ情報や消費者被害等のパネル展示、動画の上映ほか その他:消費生活相談事例集・啓発グッズの配布あり(なくなり次第終了) 問合せ:消費生活センター(電話360-3316) 市民スポーツ優秀賞 文部科学大臣杯JA共済トーナメント全日本リトルリーグ野球選手権大会 優勝 武蔵府中リトルリーグ  7月22日・23日に開催された同大会で優勝し、2023リトルリーグワールドシリーズに日本代表として出場した本市を拠点に活動している武蔵府中リトルリーグに、11月1日、高野市長が市民スポーツ優秀賞を贈りました。  選手の皆さんは「チーム一丸となって戦えたことが優勝という結果につながりました」と話してくれました。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4499) 12月3日(日) ザ・ロード・レース・トウキョウ・タマ2023開催に伴う交通規制のお知らせ  12月3日(日)の自転車ロードレース開催に伴い、市内のコース及び周辺道路で交通規制が実施されます。  交通規制中及びその前後には、道路の混雑等が想定されますのでご注意ください。 問合せ:ザ・ロード・レース・トウキョウ事務局(電話03-5050-0250/午前10時〜午後5時/12月2日(土)は午前8時〜午後9時/12月3日(日)は午前5時〜午後6時) 交通規制時間について。 多摩市の多摩東公園からコレマサ交番前の、トドウ18号から府中街道は、午前8時50分〜11時20分。 コレマサ交番前から前原交番前の、府中街道から小金井街道は、午前9時5分〜11時半。 前原交番前からキリストキョウダイウラモンの東八道路は、午前9時15分〜11時35分。 キリストキョウダイウラモンから朝日町二丁目、多磨駅入口、府中朝日フットボールパーク北の人見街道から多磨駅東通りは、午前6時半〜11時35分。 なお、キリストキョウダイウラモン〜野川公園入口の午前6時半〜9時半は、 居住者用車両及び大会関係車両のみ通行できます。また、スタジアム通り北から朝日町二丁目、多磨駅入口、府中朝日フットボールパーク北の午前9時半〜11時40分は、居住者用車両及び大会関係車両のみ通行できます。 スタジアム通り北からミズノフットサルプラザ調布(スタジアム通り)は、午前6時〜11時40分。 交通規制に伴うバスの運休 交通規制に伴い、市内の路線バスが一部運休になります。詳細は、各事業者のホームページをご覧ください。 お知らせ 技術講習会 日時:11月29日(水)午後6時半〜8時半 場所:むさし府中商工会議所 定員:先着5人 費用:無料 内容:排熱の有効利用による省エネルギーについて学ぶ 講師:秋澤 淳氏(東京農工大学教授) 申込み:電話で工業技術情報センター(問合せ:電話335-4474)へ 11月30日は「いい看取り・看取られの日(人生会議の日)」  「人生会議」とは、「自分はどう生きたいか」を前もって考え、家族や大切な人、医療・介護ケアチームと繰り返し話し合い、あなたの思いを共有することをいいます。  市では、この日にちなみ人生会議に関する展示を行います。 問合せ:高齢者支援課(電話335-4106) ■人生会議パネル展示「最期まで後悔しないための備えとは」 日時:11月23日(祝)午前10時〜午後4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 内容:インタビューと座談会形式で作成された人生会議普及啓発動画の上映、パネル展示 ※詳細は、市のホームページをご確認ください。 大規模開発事業の土地利用構想に関する意見書と見解書の縦覧 日時:11月29日(水)までの平日 場所:第2庁舎7階計画課 内容: ○開発事業者…大和地所レジデンス ○所在地…美好町3の15の4ほか ○開発区域面積…3857.79平方メートル ○土地利用目的…集合住宅 問合せ:同課(電話335-4412) 空き家セミナー・個別相談会「知らないと損をする空き家のお金の話」 日時:12月2日(土)、セミナーは午後2時半〜3時25分、個別相談会は3時半〜4時半 場所:市民活動センター「プラッツ」/オンライン(Zoom)でも実施 対象:空き家の所有者や所有予定の方 定員:セミナーは先着40人(オンライン100人)・個別相談会は先着12組 費用:無料 内容:空き家の活用方法を学ぶセミナー、空き家に関する個別相談会(1組20分) 申込み・問合せ:午前10時〜午後6時に、ジェクトワン(電話03-6427-9364)へ マンション管理士・建築士による分譲マンション管理無料相談会 日時:12月3日(日)午前10時〜正午、午後1時〜4時 場所:第2庁舎3階会議室 対象:市内のマンション管理組合役員、区分所有者ほか 費用:無料 内容:大規模修繕や耐震対策、管理組合運営等の分譲マンションの維持・管理に関する相談 申込み:当日直接会場へ 問合せ:住宅課(電話335-4458) ありがとうございました 寄付(敬称略) ■保健・福祉基金へ マーシャル設計開発 30万円 審議会・協議会等 生涯学習審議会 日時:11月24日(金)午後2時 場所:市役所4階会議室 定員:先着5人 申込み:11月22日(水)までに文化生涯学習課(問合せ:電話335-4394)へ 福祉のまちづくり推進審議会 日時:11月28日(火)午前10時 場所:ふれあい会館 定員:先着5人 申込み:前日までに地域福祉推進課(問合せ:電話335-4161)へ 地域公共交通協議会 日時:11月28日(火)午前10時 場所:第2庁舎3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに計画課(問合せ:電話335-4325)へ 季節性インフルエンザとノロウイルスに注意しましょう  季節性インフルエンザウイルスとノロウイルスは、低温で乾燥した環境で活性化するため、冬に感染力が増します。  日頃から感染予防対策を行い、体の健康を守りましょう。 問合せ:保健センター(電話368-5311、ガイダンス番号2) インフルエンザ 流行時期:例年12月から3月 ※今年は例年より早く流行しています。 感染経路:飛沫感染(くしゃみ・せき)、接触感染(ウイルスが付着した物に触れ、口や鼻の粘膜から感染) 主な症状:発熱(38度以上)、頭痛、関節痛、筋肉痛、けん怠感、喉の痛み、せき、鼻水等 予防対策:手洗い、手指消毒、マスクの着用、人混みを避ける、ワクチン接種、十分な休息・栄養をとり免疫力を高めるなど ノロウイルス 流行時期:例年11月から4月 感染経路:飛沫感染、接触感染、経口感染(感染したかきやあさり等の二枚貝を十分加熱しないで食べる) 主な症状:下痢、おう吐、吐き気、腹痛、微熱等 予防対策:手洗い、手指消毒、マスクの着用、加熱処理(食品は中心部まで火が通るよう加熱)、調理器具や調理台の消毒 マイナンバーカード出張申請サポート  マイナンバーカードの申請に必要な写真撮影から交付申請までのサポートを行います。 問合せ:総合窓口課(電話335-4439) 日時・場所: 11月15日(水)午後4時〜8時…府中駅南口改札付近 11月18日(土)・19日(日)午前9時〜午後3時…郷土の森博物館正門横 11月22日(水)午後4時〜8時…府中駅南口改札付近 11月25日(土)午前10時半〜午後5時半…西府文化センター 11月26日(日)午前10時半〜午後5時半…白糸台文化センター 11月29日(水)午後4時〜8時…府中駅南口改札付近 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ※新規申請の場合、クオカード1000円分を申請時に贈呈します。また、次のいずれかを持参いただくと、後日マインナンバーカードを自宅へ郵送します。 ○マイナンバー通知カードと本人確認書類2点 ○顔写真付き1点を含む本人確認書類2点 新型コロナワクチンのお知らせ 問合せ:府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)/平日の午前9時〜午後5時、第2・4土曜日の午前9時〜正午/祝日を除く ■新型コロナワクチン接種券の発送  前回の接種を9月19日までに終えた方を対象に、追加接種用の接種券を、11月末までに届くように発送します。届かない方は、同コールセンターへご連絡ください。  接種時期等は、同封するお知らせや市のホームページ等でご確認ください。 ■集団接種会場(市民活動センター「プラッツ」)での接種  モデルナ社のオミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチンの接種を行っている集団接種会場は、12月12日(火)から再開し、12月20日(水)に終了します。なお、予約枠は、11月15日(水)午前9時に更新します。 ※個別接種会場(市内協力医療機関)での接種は、継続して実施します。 公営 稲城・府中メモリアルパーク墓地使用者を募集 問合せ:稲城・府中墓苑組合(電話379-9731) ■使用申込み 対象:令和5年6月1日時点で、1年以上継続して、府中市内、または稲城市内に居住しているなど、申込区分の資格を満たす方 申込み:12月1日(金)から令和6年1月15日(月)(当日消印有効)に、使用申込書を同組合(〒206-0812稲城市矢野口3567)へ ※形態・募集数・使用料・年間管理料は、右下の表のとおりです。 ※詳しくは、市役所環境政策課、各文化センター、市政情報センター、市民活動センター「プラッツ」で配布する申込みのしおりをご覧ください(ダウンロード可)。 ■内覧会  全ての墓地を内覧できます。ぜひ、お越しください。 日時:12月2日(土)午前9時〜午後1時 ※臨時路線バスの運行はありません。 ※期間外でも合葬式墓地の建物内を除き、苑内の墓地は自由に見学できます。 ■臨時受付窓口を開設 日時:12月1日(金)午前9時半〜午後3時 場所:市政情報センター 内容:墓地使用の相談・申込み受付 申込み:当日直接会場へ 令和6年4月1日(月)入会 学童クラブ入会申込み受付  令和6年4月1日(月)に入会を希望する方の申込みを受け付けます。  申込み方法や手順等の詳細は、入会案内や市のホームページをご確認ください。 問合せ:児童青少年課(電話335-4300) 対象:児童本人が安全に学童クラブに通え、集団での活動ができ、その保護者が就労等のため、正午〜午後6時までの間に4時間以上、かつ月に14日以上児童を監督保護することができない世帯 受付期間: ○医療的ケア児(新小学1〜6年生)…12月1日(金)から15日(金) ○要加配児(新小学1〜6年生)…12月1日(金)から16日(土) ○新小学1〜3年生…12月1日(金)から28日(木) ○新小学4〜6年生…令和6年1月6日(土)から13日(土) ※医療的ケア児の入会申込みには、12月15日(金)までの期間に市役所同課で実施する事前相談が必要です(要予約)。 ※集団での育成において特に配慮が必要な児童は、要加配児の受付期間にお申し込みください。 ※新小学4〜6年生の受入れは、定員に余裕がある学童クラブのみ行います。 入会案内:市役所同課、各学童クラブ、市政情報センター、子ども家庭支援センター「たっち」、子育て世代包括支援センター「みらい」で配布/ダウンロード可 掲示板 納期限のお知らせ  11月30日(木)は、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 12月の休館日 ■全施設共通  29日(金)から31日(日) ■文化センター ○中央・武蔵台・住吉・紅葉丘文化センター 4日(月) ○白糸台・押立・四谷・片町文化センター18日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■地区図書館(臨時休館)  紅葉丘図書館(問合せ:電話360-7227)、住吉図書館(問合せ:電話360-5775)  19日(火)・20日(水) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 4日(月)・13日(水)・21日(木) ○押立・栄町・四谷体育館 5日(火)・21日(木)・22日(金)・25日(月)/押立・四谷体育館の体育室は空調工事のため全日利用不可 ○白糸台・本宿体育館 13日(水)・14日(木)・18日(月)・26日(火) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) ■生涯学習センター(問合せ:電話336-5700)  4日(月)/図書館は20日(水)・21日(木)も休館、温水プールは25日(月)から28日(木)も休場 ■郷土の森博物館(問合せ:電話368-7921)  毎週月・火曜日 ■府中市美術館(問合せ:電話336-3371)  1日(金)から15日(金)・18日(月)・25日(月) ■府中の森芸術劇場(問合せ:電話335-6211)  6日(水)・11日(月)・12日(火) ■ルミエール府中(市民会館(問合せ:電話361-4111)、中央図書館(問合せ:電話362-8647))  5日(火)・18日(月)・19日(火) ■子ども家庭支援センター「しらとり」(問合せ:電話367-8881)  毎週日曜日 ■男女共同参画センター「フチュール」(問合せ:電話351-4600)  8日(金)・23日(土) ■心身障害者福祉センター「きずな」(問合せ:電話360-1312)  毎週日曜日、第2・4土曜日 ■ふれあい会館(問合せ:電話334-3011)  毎週日曜日 ■ふるさと府中歴史館(問合せ:電話335-4386)  毎週月曜日 29日(金)から31日(日)のみ休館 ○府中の森芸術劇場分館(問合せ:電話319-9737) ○市民活動センター「プラッツ」(問合せ:電話319-9703) ○子ども家庭支援センター「たっち」(問合せ:電話354-8700) イベント情報 目次 イベント:8〜10ページ 子ども・子育て:10ページ シニア:10・11ページ スポーツ:11ページ イベント 生涯学習センター令和6年1〜3月定期講座の申込み受付 内容:教養・生活実技・スポーツ講座(講座案内は新聞折込で配布、同センターホームページからダウンロード可) 申込み:11月30日(木)まで(必着)に、往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、返信用宛名を記入して、同センター(〒183-0001浅間町1の7/問合せ:電話336-5700)へ/オンライン申込み可 市民ギャラリー「牛の会展」 日時:11月21日(火)から26日(日)の午前10時〜午後5時(21日は正午から、26日は午後4時まで) 場所:府中市美術館 費用:無料 内容:絵画作品の展示 問合せ:同館(電話336-3371) 世代を超えて楽しくカラダを動かそう! 日時:11月25日(土)午前10時〜11時15分 場所:介護予防推進センター「いきいきプラザ」 対象:4・5歳児と祖父母 定員:先着10組20人 内容:全身を使った運動や遊び 講師:三好優美子氏(東京女子体育大学教授)ほか 申込み:11月16日(木)午前9時から電話で同センター(問合せ:電話330-2010)へ 多摩川流域郷土芸能フェスティバル 日時:12月3日(日)午後0時半〜5時半 場所:エコルマホール(狛江市元和泉) 費用:無料 内容:お囃子・太鼓の演奏、特産品が当たるじゃんけん大会 出演:武蔵国府太鼓 國府睦會ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:文化生涯学習課(電話335-4464) 環境講座「グラウンドワーク三島による市民主体の清流・源兵衛川再生ものがたり」 日時:12月9日(土)午後1時〜3時 場所:第2庁舎3階会議室 対象:市民、市内在勤・在学の方 定員:先着60人 費用:無料 内容:同川が清流を取り戻し、ミシマバイカモを復活させた活動を学ぶ 講師:林 丈雄氏(市民活動センター「プラッツ」館長) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:環境政策課(電話335-4410) 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:12月12日(火)午前10時〜11時半 場所:押立文化センター 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センターしみずがおか職員 申込み:同支援センター(電話363-1661)へ 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) 観光ガイドツアー「東京競馬場バックヤード見学ツアー」 日時:12月13日(水)午前9時半〜正午/荒天中止 集合場所:府中競馬正門前駅 定員:20人(抽せん) 費用:200円 コース:同駅〜馬頭観音〜東京競馬場〜JRA競馬博物館 申込み:11月24日(金)まで(必着)に、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8703観光プロモーション課「観光ガイドツアー」係(電話335-4095)へ/オンライン申込み可 11月23日(祝)キテキテ府中マルシェ  秋のピクニックをコンセプトに、キテキテ府中マルシェを開催します。ぜひ、お越しください。 問合せ:まちづくり府中(電話370-1960) 日時:11月23日(祝)午前11時〜午後4時半/雨天中止 場所・参加店舗:府中駅南口ペデストリアンデッキ(14店舗)、けやき並木通り(24店舗) ※詳細は、パンフレット(市政情報センターほかに用意)や特設ホームページをご確認ください。 ふちゅう情報コーナー 掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください ひろば ■初心者向けメタバース(cluster)セミナー 日時:11月17日(金)午後2時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着15人 費用:1000円 内容:インターネット上の仮想空間と活用例 講師:Daisuke氏(メタバース・AIクリエイター) 申込み・問合せ:Meta land college(chi93masa@gmail.com)へ ■ネギのうね売り 日時:12月16日(土)から令和6年1月14日(日) 場所:西府町農園(西府町4の13/20区画)、日新町農園(日新町2の32/30区画)、南町農園(南町5の18/30区画)、BABA FARM(紅葉丘1の6/50区画)(各抽せん/原則1世帯1区画) 対象:都民 費用:1区画3000円 申込み:11月22日(水)まで(必着)に、往復はがきに希望農園名(第2希望まで)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信用宛名を記入して、JAマインズ本店地域振興部購買販売課(〒183-0033分梅町3の65の1/問合せ:電話334-6071)へ ■青木屋菓子まつり 日時:11月25日(土)午前10時〜午後3時 場所:郷土の森公園 内容:限定スイーツや花・野菜の直売、イベントコーナーほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:青木屋お客様相談室(電話0120-16-3008)へ ■きりえ体験 日時:11月27日(月)午後1時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着10人 費用:1000円 内容:干支のカレンダー作成 講師:窪田俊子氏(府中美術工芸会会員) 申込み・問合せ:同宛(電話090-6533-2897)へ ■親子でリズム遊びを楽しみませんか 日時:11月28日、12月12日・26日(火)午前10時〜正午 場所:片町文化センター 対象:0〜3歳児と保護者 定員:各先着5組 費用:無料 申込み・問合せ:新婦人親子リズムこぐま・竹本宛(電話090-7701-9601)へ ■ハングル入門講座 日時:令和6年1月19日から4月12日の金曜日(3月15日・22日・29日は除く)午後6時半〜8時(全10回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着30人 費用:1万4000円 内容:簡単な読み書きと会話 申込み・問合せ:チマ・チョゴリ友の会・同講座事務局(電話090-8463-0262)へ ■新春ダンスの集い 日時:令和6年1月7日(日)午後0時15分〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 費用:2500円(前売券は2000円) 内容:デモンストレーション、生演奏によるダンス、ドレストライアルほか 出演:柳田一気・森田舞夢組(JBDFスタンダード&ラテンB級)、こーたろサウンド(バンド) 申込み・問合せ:12月8日(金)までに、島田宛(kzshimada81@gmail.com)へ ■講演会「多摩総合医療センターでの緩和ケアの取り組みと地域連携」 日時:12月3日(日)午後2時〜3時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着50人 費用:800円 講師:杉原有希氏(同医療センター緩和ケア科医師) その他:オンライン(Zoom/定員なし)でも実施 申込み:11月28日(火)までに、府中がんケアを考える会・武智宛(問合せ:電話090-7729-4429)へ ■市民公開講座「心臓を守る運動教室」 日時:12月8日(金)午前9時半〜11時半 場所:ルミエール府中 定員:30人(抽せん) 費用:無料 内容:講演会、実技 その他:運動ができる服装で、運動靴・飲み物・筆記用具持参 申込み:榊原記念病院のホームページから 問合せ:平日の午前9時〜午後5時に、同病院(電話314-3111)へ イベント 生物多様性講演会 「条件付き特定外来生物ってなに?」 日時:12月17日(日)午後2時〜4時 場所:第2庁舎3階会議室 対象:小学5年生以上の方(保護者同伴可) 定員:30人(抽せん) 費用:無料 内容:アメリカザリガニ・ミシシッピアカミミガメの取扱いの注意点と生態系への影響ほか 講師:諸澤崇裕氏(東京農工大学野生動物管理教育研究センター講師) 申込み:11月30日(木)までに、電話で環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ/オンライン申込み可 ハワイアンキルトタイム 日時:令和6年1月13日、2月10日、3月2日(土)午後2時〜4時(全3回) 場所:ルミエール府中 対象:市民 定員:10人(抽せん) 費用:4800円 内容:モンステラの春色ショルダーバッグを作成 講師:澁谷由美氏(キルトサークル☆ウル主宰) 申込み:12月8日(金)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入して、市民会館「ハワイアンキルトタイム」係(〒183-0055府中町2の24/問合せ:電話361-4111)へ/電子メール可 郷土の森博物館 問合せ:電話368-7921 入場料300円/中学生以下150円 ■企画展「小学校でちょっとむかしのくらし」 日時:令和6年3月3日(日)まで 場所:旧府中尋常高等小学校 内容:かつて使われていた生活道具を紹介 ■お手玉づくり教室 日時:11月23日(祝)午後1時〜3時 定員:先着10人 費用:400円 ■はたおり教室〜中級編 日時:12月3日(日)午前10時〜午後3時 定員:先着10人 費用:1200円 内容:コースター・壁掛け作り ■ゴムスタンプを彫ろう 日時:12月3日(日)午後1時〜3時 定員:先着8人 費用:300円 ◆上記3記事の共通項目◆ 場所:ふるさと体験館 その他:小学3年生以下は保護者同伴 申込み:電話で当館へ ■星空観望会「ふたご座流星群を見よう!」 日時:12月14日(木)午後6時〜6時45分・7時〜7時45分/雨天・曇天中止(当日午後3時に決定) 集合場所:当館正門 定員:各先着50人 費用:300円、中学生以下150円 その他:中学生以下は保護者同伴 申込み:11月30日(木)から電話で当館へ 府中の森芸術劇場 問合せ:電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう 問合せ:電話333-9999 ■カルチャー短期講座「大人のボイストレーニングレッスン」 日時:令和6年1月10日から31日の毎週水曜日時:午後2時〜4時(全4回) 場所:当劇場分館 対象:高校生以上の方 定員:8人(抽せん) 費用:6500円 講師:松井康司氏(桐朋学園芸術短期大学教授) 申込み:12月7日(木)まで(必着)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入して、当劇場「カルチャー短期講座」係(〒183-0001浅間町1の2)へ/当劇場ホームページから申込み可 問合せ:事業係(電話335-6210) ■劇団四季 クレイジー・フォー・ユー 日時:令和6年1月31日(水)午後6時半 場所:どりーむホール 費用:S席1万円、A席8000円、B席5000円(全席指定) その他:2歳以下の入場不可 申込み:チケット予約開始は11月18日(土)/発売は翌日から ■清水宏のスタンダップコメディがやってくる!〜府中の森芸術劇場編 日時:令和6年2月23日(祝)午後2時 場所:ふるさとホール 費用:3000円、25歳以下1500円(全席指定) 出演:清水 宏 その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は11月29日(水)/発売は翌日から ■どりーむコンサート 雄大なる旋律「新世界より」 日時:令和6年3月2日(土)午後2時 場所:どりーむホール 費用:S席5500円、A席4500円、シルバー席(65歳以上の市民)2500円、青少年席(22歳以下)2000円 内容:曲目はチャイコフスキー…ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23、ドヴォルザーク…交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」/開場時、ウェルカムコンサートあり 出演:下野竜也(指揮)、吉原清香(ピアノ)、日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は11月17日(金)/発売は翌日から 11月25日(土)・26日(日)郷土の森観光物産館バースデー感謝祭 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) ■府中産野菜のワンコインセール 時間:午前10時〜正午 費用:100円 ※商品(1人当たりの購入制限あり)がなくなり次第、販売を終了します。 ■お楽しみ抽せん会 時間:午前10時〜午後6時 対象:同館で500円以上、または25日に郷土の森公園で開催の青木屋菓子まつりで1000円以上購入した方 ※当日購入分のレシートが必要です。 ■廉価販売 時間:午前10時〜午後6時 内容:コボコボパン、登喜和食品納豆、武蔵谷米菓割れ煎餅ほか ※内容は予告なく変更する場合があります。 ひろば ■なぎなた初心者教室 日時:12月2日・9日・16日(土)午前10時〜正午(全3回) 場所:郷土の森総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の方 定員:先着15人 費用:各回150円、中学生以下70円 講師:府中市なぎなた連盟会員 申込み・問合せ:村上宛(電話090-8437-9234)へ ■うたうまち府中プロジェクトウィーンフェスティバルコンサート・ミニプログラム 日時:コンサートは12月16日(土)午後2時・ミニプログラムは17日(日)午前11時半、午後3時40分・5時40分 場所:府中の森芸術劇場 費用:コンサートは無料、ミニプログラムは各2000円/3公演セット3000円/高校生以下は半額(全席自由) 出演:コンサートは都立府中西高校合唱部、四中合唱部ほか、ミニプログラムは鼓遊(和太鼓)、佐原敦子(ヴァイオリン)、下村将太(テノール)ほか その他:未就学児の入場不可 申込み・問合せ:同プロジェクト(www.utaumachifuchu.com)へ/ミニプログラムのチケットは同劇場でも発売中 ■新春書き初め大会 日時:令和6年1月5日(金)午前11時、午後1時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市内在住・在勤・在学の小・中学生(午前11時の回)・小学生以上の方(午後1時半の回) 定員:各先着25人 費用:無料 その他:作品は令和6年1月6日(土)から8日(祝)に、同活動センターで展示 申込み:12月13日(水)までに、決められた用紙(府中の森芸術劇場、同活動センター、各文化センターに用意)で同劇場、または同活動センターへ 問合せ:府中市書道連盟・三岡宛(電話090-8083-3095)へ ■「府ロクJVC」会員募集 日時:活動は毎週火・水曜日の午後5時〜7時、土・日曜日の午前9時〜午後5時 場所:六小 対象:小学生 費用:年額2万5000円〜3万円 内容:バレーボール 申込み・問合せ:同団体・安田宛(shin.gi.tai.0811@icloud.com)へ ■「どんぐりペンギンクラブ」会員募集 日時:活動は毎週火・金曜日の午前10時〜正午 場所:片町文化センターほか 対象:令和6年度に3・4歳になる子どもと保護者 費用:月額6000円 内容:リトミックと公園遊び 講師:林 絵理子氏(リトミック講師) 申込み・問合せ:同クラブ・黒井宛(donpenfuchu@gmail.com) 官公庁から ■東京外国語大学「外語祭」 日時:11月22日(水)から26日(日) 場所:同大学府中キャンパス 費用:無料 内容:世界各地の料理の提供、多言語での演劇(日本語字幕付)、音楽や民族舞踊等のパフォーマンス、各種展示ほか 問合せ:同実行委員会(電話090-6101-5044)へ ■警視庁騎馬隊お別れふれあいイベント 日時:12月2日(土)午前10時 場所:東京競馬場けやき門前広場 内容:騎馬の行進、警察車両展示ほか その他:同隊は馬事公苑(世田谷区上用賀)に戻ります 問合せ:府中警察署(電話360-0110) ■自筆証書遺言書保管制度をご利用ください 内容:自分で書いた遺言書を法務局で保管できる制度です。遺言書の紛失、遺言書が発見されない・書き替えられるなどのトラブルを防ぐことができます。詳細は、法務省の、または同局で配布しているパンフレットをご覧ください 問合せ:東京法務局府中支局(電話335-4753、ガイダンス番号4)へ ■STADIUM FESTA 日時:12月2日(土)午前10時〜午後4時・3日(日)午前9時〜午後4時 場所:味の素スタジアム 費用:無料 内容:ライブ等のステージイベント、BMXのパフォーマンス、最新自転車の試乗体験ほか 出演:武井 壮、稲村亜美ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:グランド・サイクル・トーキョーお問い合わせ窓口(電話050-1808-0078)へ ■国民年金保険料10月分の納期限及び口座振替日 日時:11月30日(木)納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ イベント 市民活動センター「プラッツ」 問合せ:電話319-9703 ■ソーシャルビジネスプランコンテスト参加者の募集 対象:市内を拠点に活動している、または活動したい団体・個人 費用:無料 内容:社会・地域課題の解決につながるビジネスプラン その他:詳細は、当センターを確認 申込み:11月30日(木)までに、当センターへ/オンライン申込み可 ■市民活動専門講座「NPOの後継者に聞く!持続可能な団体運営のコツ」 日時:12月16日(土)午後2時〜4時 場所:第3会議室 対象:地域社会に貢献している団体・企業・行政等で、活動の継続について課題を感じている団体 定員:先着30人 費用:2000円、当センター登録団体・学生1000円 内容:活動を継続させ、次代へ引き継ぐポイントを学ぶ 講師:田所 喬氏(フュージョン長池理事長) その他:託児(1歳以上の未就学児、先着2人、500円)あり 申込み:当センターへ/オンライン申込み可 男女共同参画センター「フチュール」 問合せ:電話351-4600 ■アサーティブ・コミュニケーション 日時:12月15日(金)午前10時〜11時半 対象:就職を希望する方 定員:先着20人 費用:無料 内容:相手を尊重しながら自分の気持ちを伝える方法を学ぶ 講師:澁谷龍之介氏(ジョブコーチ) その他:託児(1歳以上の未就学児、先着7人、100円、飲み物等持参)希望の方は、12月1日(金)までに電話で当センターへ 申込み:電話で当センターへ ■絵本と語り実践講座〜子育て・孫育て・自分磨きを楽しもう 日時:12月20日、令和6年1月17日、2月21日(水)午前10時〜正午(全3回) 対象:市民 定員:先着15人 費用:無料 内容:読み聞かせや語りのスキルアップ 講師:おはなし夢くらぶ 申込み・問合せ:同会・須山宛(電話090-1819-6118)へ 心身障害者福祉センター「きずな」 問合せ:電話360-1312、FAX368-6127 ■クリスマス飾り作り 日時:12月1日(金)午後1時15分〜2時45分 対象:身体障害のある市民 定員:先着8人 費用:100円 内容:とう細工のクリスマスリース作り 申込み:11月24日(金)までに、当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:12月2日(土)午前9時〜正午・21日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:2日は作業・21日は理学療法士による相談 申込み:2日の回は11月24日(金)、21日の回は12月14日(木)までに、当センターへ ■当事者相談 日時:12月2日(土)午後3時半〜5時・6日(水)午後1時〜5時 場所:2日は当センター、6日は市民活動センター「プラッツ」 対象:2日は肢体・6日は視覚障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■視覚障害者向け講座「イスに座って簡単ストレッチ」 日時:12月6日(水)午後1時半〜3時 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:視覚障害のある市民 定員:先着8人 費用:無料 内容:理学療法士によるストレッチ指導 申込み:11月29日(水)までに、当センターへ ■地域交流イベント「サイレントコメディーパフォーマンス」 日時:12月16日(土)午後1時半〜2時半 対象:市民 費用:無料 内容:耳の聞こえないクラウンによるダンス・パントマイム・マジックほか 申込み:当センターへ 社会福祉協議会 問合せ:電話364-5382 ■ふれあいいきいきサロンマップ掲載団体募集 対象:地域の皆さんで作る地域交流の場として市内で活動しているサロン 申込み:12月8日(金)までに、当協議会へ ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み:当協議会へ ■成年後見制度入門講座 日時:12月12日(火)午後1時半〜3時半 場所:是政文化センター 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 内容:制度説明と質疑応答 講師:長谷川敬祐氏(西東京きらり法律事務所弁護士) 申込み・問合せ:権利擁護センターふちゅう(電話360-3900)へ 地域生活支援センター「あけぼの」 問合せ:電話358-1085 FAX336-9085 ■高次脳機能障害を理解するための学習会 日時:12月6日(水)午後7時〜8時45分 場所:当センター 定員:先着50人 費用:無料 内容:高次脳機能障害のある方が地域で暮らすための取組の紹介 講師:曙光園職員 申込み:11月29日(水)午後4時までに、当センターへ/電子メール・オンライン申込み可 ■料理教室「イタリアンオムレツとフライドチキン」 日時:12月24日(日)午前10時〜午後0時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:障害のある方 定員:6人(抽せん) 費用:1000円 申込み:12月6日(水)午後4時までに、当センターへ/電子メール可 子ども・子育て 多胎児交流会「そらまめクラブ」 日時:12月9日(土)午前10時半〜11時半 場所:子ども家庭支援センター「たっち」 対象:交流ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、令和2年4月2日以降生まれの双子、または三つ子と親 定員:10組(抽せん) 費用:無料 内容:クリスマス行事 その他:未就学の兄弟姉妹の参加可 申込み:11月27日(月)まで、オンラインで受付 問合せ:同センター(電話354-8700) シニア 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 問合せ:電話330-2010 ◆ 共通項目 ◆ 65歳以上の市民 ■骨の元気は毎日コツコツ!! 日時:11月27日(月)午後2時〜3時 定員:先着15人 費用:無料 内容:骨粗しょう症予防の講話ほか 申込み:11月16日(木)から電話で当センターへ ■爪の整え方 日時:11月28日(火)午前9時半〜10時半・11時〜正午 定員:各先着5人(1人1回) 費用:500円 講師:若度千尋氏(美容師) 申込み:11月16日(木)から電話で当センターへ ■栄養とって筋活しよう 日時:11月30日(木)午後2時〜3時 定員:先着15人 費用:無料 内容:筋肉をつけるために必要な栄養を学ぶ 申込み:11月16日(木)から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時・講座名・受付日:お問い合わせください 定員:各先着25人(気功とちょっぴり太極拳のすすめのみ20人/各受付日につき1人1回) 費用:無料 申込み:電話で当センターへ ■自宅で気軽に学べる通信型介護予防教室「健口お届け便」 日時:令和6年1月15日(月)から3月31日(日) 定員:15人(抽せん) 費用:1500円 内容:毎月1回の来館と自宅でテキストを使用して口くう機能の維持向上について学ぶ 申込み:11月16日(木)から12月15日(金)に、電話で当センターへ 母子保健事業(子育て教室・相談) 問合せ:子育て世代包括支援センター「みらい」(電話368-5333) 各子育て教室・相談等は、市のホームページでご案内しています。 各子育て教室・相談等の予約は、市のLINE公式アカウントで受け付けています。 シニア シルバー人材センター 問合せ:電話366-2322 ■入会希望者説明会 日時:12月5日(火)午前9時〜10時 場所:ふれあい会館 対象:短期的・補助的な仕事を探している60歳以上の市民 定員:先着20人 申込み:当センターへ ■「ふれあい作品展」出展者募集 日時:令和6年3月15日(金)から17日(日) 場所:府中市美術館 対象:60歳以上の市民 定員:先着80点(1人1点/自身で創作した未発表の作品に限る) 費用:無料 内容:洋画、日本画、版画、書、写真ほか(生花不可) 申込み:令和6年1月15日(月)から24日(水)に、申込書(当センターに用意、ダウンロード可)を当センター(〒183-0055府中町1の30)へ スポーツ 地域体育館健康体操教室(1〜3月) 場所:教室名・日時:対象:定員:内容:下の表のとおり 費用:毎回の体育館使用料100円、中学生以下40円 申込み:11月16日(木)から23日(祝)に、参加希望者の住所、宛名を記入したはがきを持って、直接各地域体育館(府中朝日フットボールパークの教室は白糸台体育館でも可)へ/日吉体育館は19日午後6時から21日を除く/1人1教室/電話不可/オンライン申込み可 問合せ:白糸台体育館(電話363-1004)、栄町体育館(電話367-0611)、日吉体育館(電話363-2501)、本宿体育館(電話366-0831) ジュニアバスケットボール大会 日時:令和6年2月3日から23日の土・日曜日、祝日 場所:郷土の森総合体育館 対象:スポーツ傷害保険に加入し、市内で活動している男子・女子のチーム 種別:1部(小学6年生を含むチーム)、2部(小学5年生以下のチーム)、3部(小学4年生以下のチーム) 費用:無料 代表者会議:12月12日(火)午後7時から第2庁舎3階会議室で実施 申込み:12月1日(金)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ/オンライン申込み可 東京2025デフリンピック開催まで2年! デフバドミントン日本代表と中学生の交流事業を実施  ろう者のためのオリンピックであるデフリンピックが、令和7年11月15日(土)に東京で開幕し、府中市も競技会場の一つとなります。  このたび、デフバドミントン日本代表が市内で強化合宿を行い、市内中学生と交流しました。  今後もデフリンピック関連イベントを開催する予定です。交流事業の様子や同大会の詳細は、市のホームページをご覧ください。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) デフバドミントン日本代表 馬場大地選手からのメッセージ  中学生との交流会は、とても楽しい雰囲気で行われました。このような機会をいただけてうれしく思っています。  代表チームは、金メダル獲得を目標に掲げ、一丸となって練習に励んでいます。デフリンピックが国内で開催される貴重な機会ですので、ぜひ、会場にお越しいただき、応援していただけたら幸いです。 アルバルク東京ホームゲーム市民観戦デー  本市をマザータウンとして活動しているアルバルク東京は、12月23日(土)・24日(日)に開催される名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのホームゲームに、市民等の皆さんを招待します。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 日時:12月23日(土)・24日(日)午後3時5分 場所:アリーナ立川立飛(立川市泉町) 対象:市民、市内在勤・在学の方 定員:各100人(1組6人まで/抽せん) 費用:無料 席種:2階指定席 申込み:11月29日(水)まで、オンラインで受付 ジャパンラグビーリーグワン開幕!  12月9日(土)に開幕するジャパンラグビーリーグワンの東芝ブレイブルーパス東京、東京サントリーサンゴリアスのホストゲームに、市民等の皆さんを招待します。  「ラグビーのまち府中」から両チームを応援し、ラグビーを盛り上げていきましょう! 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 東芝ブレイブルーパス東京は、日時が12月9日(土)午後2時半、対戦チームが静岡ブルーレヴズ、定員は先着500人。 東京サントリーサンゴリアスは、日時が12月17日(日)午後2時半、対戦チームが東芝ブレイブルーパス東京、定員は先着1500人。 場所:味の素スタジアム 対象:市民、市内在勤・在学の方 費用:無料 申込み:オンラインで受付 ※東芝ブレイブルーパス東京の申込みは、11月21日(火)正午から受け付けます。 ※東京サントリーサンゴリアスの申込みには、クーポンコード(FUC14773)が必要です。 障害者向け観戦無料招待 日時:12月9日(土)午後2時半キックオフ 場所:味の素スタジアム 対象:障害のある市民と家族等(1組4人まで) 定員:先着100人 費用:無料 内容:東芝ブレイブルーパス東京の試合を広めのスペースで観戦(車いす席あり) その他:事前にラグビーの基礎知識に関する講座あり 申込み:11月29日(水)まで、オンラインで受付 問合せ:障害者福祉課(電話335-4545) ジャパンラグビーリーグワン開幕に向けた両チーム選手のコメント。 ワールドカップでの応援ありがとうございました。ぜひ、会場で応援してください。 東芝ブレイブルーパス東京の選手のコメント。 リーチマイケル選手。今シーズンは更に躍動感あふれるアタックと鉄壁のディフェンスに磨きをかけていきます。皆様をわくわくさせるラグビーをお見せします。 ジョネナイカブラ選手。ワールドカップ以上の興奮を皆さんにお伝えできるようにチームはレベルアップしています。多くのトライをとれるように頑張ります。 東京サントリーサンゴリアスの選手のコメント。 ナカムラリョウト選手。ワールドカップでは一つのミスが勝敗を左右しました。そういったマインドをチームに浸透させ、一戦一戦大事にして優勝目指しがんばります。 サイトウナオト選手。東京サントリーサンゴリアスはチャンピオンでなくてはならないチーム。ワールドカップでの経験を生かして、チームの優勝に貢献していきたいと思います。 府中駅伝競走大会参加チーム募集 日時:令和6年2月11日(祝)午前9時10分 場所:けやき並木通りをスタートし、市民陸上競技場をゴールとする市内周回コース 種別:一般(高校生以上/男女混合可)・高校男子…1区間4.1キロメートル、一般女子(高校生以上)・中学男子…1区間2.9キロメートル、中学女子…1区間2.1キロメートル 編成:1チーム選手5人、補欠2人以内、監督1人/中学男子と中学女子は市内の中学校 費用:一般・高校男子・一般女子が1チーム5000円、中学男子と中学女子は無料 申込み:令和6年1月5日(金)まで(必着)に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課、同競技場に用意、ダウンロード可)と参加費(郵送の場合は参加費分の為替証書)を同課(〒183-0056寿町1の5)へ/12月31日(日)まで、オンライン申込み可 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4499) 駅伝を盛り上げよう! ボランティアを募集 日時:令和6年2月11日(祝)午前7時半〜午後1時 対象:16歳以上の方(高校生以下の方は保護者の同意が必要) 定員:100人(抽せん) 内容:歩行者・自転車の誘導、後片付け、駐輪場の整理ほか 申込み:12月8日(金)までに、同課へ/オンライン申込み可 ※1月頃に事前説明会を開催します。