2月3日(土)から3月3日(日) 郷土の森梅まつり 爽やかな香りとともに、春の訪れを告げる紅白の梅の花。 園内には早咲きから遅咲きまで約120種1300本の梅が咲き誇り、日々異なる風情を演出します。 問合せ:郷土の森博物館(電話 368-7921) 期間:2月3日(土)から3月3日(日) 時間:午前9時〜午後5時(入場は午後4時まで) 場所:郷土の森博物館 入場料:300円、中学生以下150円 ※開花状況は、同館のホームページをご確認いただくか、電話でお問い合わせください。 ※梅まつり期間中の休館日はありません。 期間中の催し 梅のライトアップ 日時:2月23日(祝)から25日(日)、3月2日(土)・3日(日)の午後5時〜8時(入場は午後7時半まで)/荒天中止 場所:南側梅園、平右衛門広場、旧府中町役場横梅園 ボランティアによる星空観望会 日時:2月23日(祝)午後6時半〜8時/雨天・曇天中止 集合場所:本館前芝生広場 ホームムービーの日 上映会「昭和の府中にタイムスリップ」 日時:2月24日(土)午後2時〜4時・5時〜6時半 場所:旧田中家住宅 定員:午後5時の回は先着40人/当日午後4時から同会場で整理券を配布 内容:昭和30〜50年代の府中の映像鑑賞、所蔵者と学芸員の解説 天文×梅まつり 謎解きゲーム「宇宙のタネを追いかけて」 日時:2月3日(土)から3月3日(日)の午前10時〜午後3時 場所:やすらぎ亭 費用:新人調査員キット(入門コース)…300円、上級調査員キット(上級コース)…500円/ 入門コースのみ1キットでのグループ参加可 内容:園内の梅や展示物を楽しみながら、謎解きゲームに挑戦 その他:スマートフォン、またはタブレット持参 野点茶会 日時:2月12日(休)・18日(日)・23日(祝)・25日(日)午前11時〜午後3時/雨天の場合は会場変更、または中止 場所:旧府中町役場横梅園 費用:600円 講師:府中市茶道連盟 お茶室で特別呈茶 日時:2月13日(火)から17日(土) 場所:茶室「梅欅庵」 定員:各日先着20人 費用:500円 内容:梅ようかん付きの呈茶※終了後は通常の呈茶(400円)になります。 梅まつり手作り工房 日時:2月18日(日)、3月3日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 費用:300〜500円(制作物により異なる) 内容:梅の花にちなんだ作品の制作 梅の木散歩 日時:2月21日(水)・26日(月)午後1時半〜3時 集合場所:旧府中町役場前 内容:梅園を散策しながら、梅の雑学や各品種の解説を聞く 講師:大坪孝之氏(日本梅の会会長) 武蔵国府太鼓「響会」演奏会 日時:2月25日(日)午前11時、午後2時/雨天の場合は3月3日(日) 場所:旧郵便取扱所 猿芸工房 猿まわし 日時:2月10日(土)から3月3日(日)(不定期) 場所:本館前芝生広場 ※開催する当日に同館公式X(旧Twitter)でお知らせします。 古民家探検ツアー 日時:期間中の毎週土曜日 午後1時〜2時 集合場所:旧府中町役場前 内容:復元建築物の解説を聞きながら園内を巡る 梅まつり俳句募集 内容:期間中、園内設置の投句箱で梅まつりを題材にした作品を受付 選者:榎本 達氏(俳人協会会員) 大道芸・職人芸・キッチンカー 期間中、園内では大道芸や職人芸の披露、キッチンカーの出店が不定期で行われます。 令和6年1月1日現在の世帯と人口 世帯数:12万9835(67減) 人口 男:13万30(77減) 女:13万48(99減) 計:26万78(176減) うち外国人住民数:5987 ( )は前月比