市からのお知らせ 募集 障害者計画推進協議会委員 任期:7月から令和8年3月 対象:平日に開催する会議に出席できる市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:2人 申込み:5月10日(金)まで(必着)に、小論文「障害福祉に関する考え方について」(800字以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入して、〒183-8703障害者福祉課(問合せ:電話335-4545)へ/オンライン申込み可/応募書類は返却しません 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■高齢者福祉相談員 採用日:6月1日(土) 対象:社会福祉士、介護支援専門員のいずれかの資格をもち、Word・Excel等の操作ができる方 募集人数:1人(試験) 内容:高齢者福祉サービスに関する相談業務、権利擁護業務 募集要項:4月30日(火)まで、市役所高齢者支援課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:4月30日(火)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703高齢者支援課(問合せ:電話335-4496)へ ■介護保険要介護認定調査員 採用日:7月1日(月) 対象:介護支援専門員、保健師、看護師等のいずれかの資格・免許をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:要介護認定調査業務ほか 募集要項:5月31日(金)まで、市役所介護保険課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月31日(金)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703介護保険課(問合せ:電話335-4309)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■東京都知事・東京都議会議員補欠選挙従事職員 日程・定員・内容:お問い合わせください 場所:市内投票所ほか 対象:18歳以上の学生/(2)(3)のみの勤務不可 申込み:5月14日(火)まで、オンラインで受付 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) 東京都知事・東京都議会議員補欠選挙 18〜29歳の投票立会人 日程:7月7日(日)午前7時〜午後8時/投票所への集合は午前6時45分 場所:本人が選挙人名簿に登録されている投票所 対象:令和6年3月19日以前から引き続き3か月以上市内に住所があり、選挙人名簿に登録されている平成6年7月9日から平成18年7月8日生まれの日本国籍の方 定員:50人(1投票所1人/抽せん) 報酬:1日1万5000円 内容:投票所で投票事務の立会い 申込み:5月1日(水)まで、オンラインで受付 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) お知らせ 令和5年度 総合計画に関する市民意識調査の結果  市では、第7次府中市総合計画に掲げた各施策の重要度や満足度、指標の現状値等を把握し、今後の市政運営に活用していくため、総合計画に関する市民意識調査を実施しましたので、この調査結果の概要をお知らせします。  なお、調査結果は、ふるさと府中歴史館2階市政情報公開室、市政情報センター、中央・各地区図書館、市のホームページでご覧になれます。 問合せ:行政経営課(電話335-4006) 調査の概要 期間:1月15日から2月13日 調査地域:市内全域 対象:18歳以上の市民 対象数:3000人(無作為抽出) 調査・回答方法:郵送・オンライン 回答数:1160人(回答率38.7%) 調査結果 ■まちづくりに対する重要度  市のまちづくりに対し、「重要」と回答した人の割合が最も高いのは、「子ども・子育て支援の充実」(37.9%)で、次いで「災害に強いまちづくりの推進」(32.9%)、「社会保障制度の充実」(31.2%)となっています。  これに対し、割合が最も低いのは、「市民参加と協働によるまちづくり」(1.5%)で、次いで「互いを尊重し、つながり合うまちづくりの推進」(3.9%)、「市民に身近な広報・広聴」(4.1%)となっています。 ■施策に対する満足度  市の施策に対し、「満足」「まあ満足」と回答した人の割合が最も高いのは、「緑と生きものを育むまちづくりの推進」(74.2%)で、次いで「都市基盤の保全・整備」(67.2%)、「スポーツ活動の支援」(59.3%)となっています。  これに対し、「不満」「やや不満」と回答した人の割合が最も高いのは、「社会保障制度の充実」(23.5%)で、次いで「にぎわいの創出」(15.6%)、「地域特性を生かした都市空間の形成」(14.5%)となっています。 4月から新体制 市の職員人事異動(部長職) ■人事異動(4月1日付け) ( )は旧職等 ▽子ども家庭部次長(兼)子育て応援課長…関田和馬(議会事務局議事課長)▽教育部学校施設整備担当副参事(兼)学校施設課長…高橋 潤(都市整備部次長(兼)建築指導課長) 人権擁護委員の委嘱  4月1日付けで、次の方が新しく法務大臣から人権擁護委員を委嘱されました。任期は3年です。  同委員は、基本的人権が侵害される諸問題や夫婦・親子・近隣関係等の相談を受け付けます。 問合せ:広聴相談課(電話366-1711) (順不同・敬称略) ■4月1日付けで委嘱された人権擁護委員(新任) 柳田恵一 ■人権擁護委員(継続) 水野洋子、鈴木 周、藤倉正道、藤澤弥生、秋山純子、桑田信之、丸山悦子、大柳敏浩、掛川亜季 各種計画を策定しました  市では、次のとおり各種計画を策定しました。  各計画と計画案に寄せられた皆さんからのご意見は、各担当窓口、ふるさと府中歴史館2階市政情報公開室、中央図書館、各文化センター、市政情報センター、市のホームページでご覧になれます。 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 趣旨:高齢者保健福祉施策の更なる推進や介護保険の給付を円滑に実施するための計画 計画期間:令和6年度から8年度 内容: ◯現状と課題 ◯基本的な考え方 ◯基本理念の実現に向けた取組 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) 障害福祉計画・障害児福祉計画 趣旨:障害福祉サービス、障害児通所支援等の提供体制を確保し、円滑に実施するための計画 計画期間:令和6年度から8年度 内容: ◯計画策定の趣旨や位置付け ◯現状と課題 ◯障害福祉サービス、障害児通所支援等の必要な見込量とその確保のための方策 問合せ:障害者福祉課(電話335-4545) 自殺総合対策計画 趣旨:自殺対策基本法や自殺対策大綱に基づき、地域の実情を踏まえた自殺対策を総合的に推進するための計画 計画期間:令和6年度から10年度 内容: ◯計画の概要 ◯市の現状 ◯施策の方向性と取組 問合せ:健康推進課(電話368-5311、ガイダンス番号2)