市制施行70周年記念 郷土の森あじさいまつり 郷土の森博物館では「郷土の森あじさいまつり」を開催しています。梅雨空の下、約1万株のアジサイが園内を彩ります。旧府中町役場や水車小屋等、復元建物を背景に咲くアジサイは当館ならではの景観です。田んぼに面した斜面いっぱいのアジサイの丘、芝生広場の先に広がるアナベルの丘等もおすすめスポットです。 問合せ:当館(電話368-7921) 日時:7月7日(日)までの午前9時〜午後5時(入場は午後4時まで) 休館日:毎週月曜日 入場料:300円、中学生以下150円(3歳以下は無料) ※アジサイの開花状況は、当館のホームページでお知らせしています。 ※本館(プラネタリウムを含む)は、改修工事のため休館しています。 期間中の催し ■アジサイ展 本館前に約100品種、大小色鮮やかな花の鉢植えアジサイが並びます。 ■お茶室で特別呈茶 日時:6月の毎週土・日曜日 午前11時〜11時45分、午後1時〜3時15分 場所:茶室「梅欅庵」 定員:各先着20人 費用:500円   内容:梅ようかん付き呈茶(なくなり次第通常の呈茶(400円)) ■あじさい工房 日時:6月16日、7月7日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 費用:300〜500円(製作物により異なる) 内容:アジサイにちなんだステンシルバッグや押し花アートの作成 申込み:当日直接会場へ ■あじさいまつりの俳句募集 園内に設置した投句箱に、アジサイを題材にした俳句をお寄せください。 ■博物館スタッフが選ぶあじさいフォトコンテスト 当館園内で撮影したアジサイ写真のコンテストを開催します。入賞作品は当館のホームページやインスタグラム、館内で紹介します。応募方法等の詳細は、当館のホームページをご確認ください。 ■武蔵国府太鼓演奏会 日時:6月2日(日)午前11時、午後2時/雨天の場合は6月9日(日) 場所:旧郵便取扱所前 出演:武蔵国府太鼓 翔駒会 ■猿芸工房 猿回し実演 日時:6月16日(日)まで、25日(火)から7月7日(日)(時間は不定期) 場所:本館前芝生広場 ※開催する当日に当館公式X(旧ツイッター)でお知らせします。 ■職人芸 日時:期間中の土・日曜日(時間は不定期) 場所:旧府中町役場前 内容:あめ細工やべっこうあめ等の職人芸の披露