広報ふちゅう 令和6年(2024年) 7月1日号 第2053号 府中で夏休みの思い出を! 発行:府中市  編集:政策経営部秘書広報課  〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 電話:042-364-4111(代表) FAX:042-366-1457(府中市の市外局番は042) ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 府中で夏休みの思い出を!! 夏休みの予定は決まっていますか? 市では、夏休みに子どもたちや親子で楽しむことができるイベントを数多く開催します。今号では、「体験する」「作る」をテーマに市内の施設等で開催するイベントを紹介します。夏休みの思い出作りや自由研究等の参考に、ぜひ、ご参加ください。 体験しよう! 夏の魚・昆虫いきものたんけんたい 日時:7月27日(土)午前9時〜11時45分、雨天の場合は翌日 場所:西府崖線「水と緑の回廊」 集合場所:西府文化センター 対象:市民、市内在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴) 定員:20人(抽せん) 費用:100円 内容:魚・昆虫等の観察 申込み:7月12日(金)まで(必着)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を記入して、府中かんきょう市民の会・浅田宛(〒183-0045美好町3の52の26)へ 問合せ:環境政策課(電話335-4410) 将棋の世界をのぞいてみよう 日時:8月3日(土)午前10時半、午後1時半 場所:ルミエール府中 対象:将棋初心者の5歳〜小学生と保護者 定員:各先着30組 費用:1組1100円 内容:将棋のルールを学ぶ、体験 申込み:7月6日(土)から、株式会社いつつので受付 問合せ:平日の午前10時〜午後4時に、同社(電話310-9151) かけっこ教室「走るって楽しい♪」 日時:8月20日(火)@午前10時〜正午、A午後1時〜3時 場所:白糸台体育館 対象:市内在住・在学の小学@3・4年生・A5・6年生 定員:各30人(抽せん) 費用:無料 講師:Grow Sports講師 申込み:7月31日(水)まで、オンラインで受付 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4499) 親子自然観察会〜サマーナイトいきものツアー 日時:7月28日(日)午後6時〜8時 場所:郷土の森博物館  集合場所:郷土の森博物館正門  対象:小学生と保護者 定員:30組(抽せん)     費用:1組500円 申込み:7月16日(火)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、参加者全員の氏名、電話番号、返信用宛名を記入して、同館「いきものツアー」係(〒183-0026南町6の32)へ 問合せ:同館(電話368-7921) 作ってみよう! 縄文土器を作ろう 日時:8月3日(土)午後1時〜4時 場所:郷土の森博物館 対象:小学4年生以上の方 定員:18人(抽せん) 費用:500円 内容:粘土で小さな土器を作成 申込み:7月17日(水)まで、オンラインで受付 問合せ:同館(電話 368-7921) みんなで作ろう!天体望遠鏡 日時:8月17日(土)午後5時〜8時 場所:郷土の森博物館 対象:小学4年生以上の方(中学生以下は保護者同伴) 定員:12組(抽せん) 費用:1組4000円 内容:月のクレーターが見れる望遠鏡を作成 申込み:8月3日(土)まで、オンラインで受付 問合せ:同館(電話368-7921) 住吉文化センター タイルトリペット(鍋敷き)教室 ハーバリウム教室 武蔵台文化センター 美術サークル(粘土工作) 是政文化センターほか 粘土教室(シーサー) 木工教室(木琴づくり) 手づくり絵本教室 白糸台文化センター クラフトバンド教室(ペンギンのペン立て) 紙工作教室(窓付き紙バッグ) 中央文化センター クッキング教室(パンづくり) 文化センター子ども向け催し情報 文化センターでは、子ども向けの催しを行います。 日時や申込み方法等の詳細は、市のホームページをご確認いただくか、各文化センターへお問い合わせください。 中央文化センター:粘土教室、クッキング教室、手づくり絵本教室 白糸台文化センター:工作教室、木工教室、紙工作教室、クラフトバンド教室、親子陶芸教室 西府文化センター:夏休み工作教室、夏休みお菓子作り教室 武蔵台文化センター:陶芸教室、手芸教室、美術サークル 新町文化センター:七夕の集い、陶芸教室、手作り絵本教室 住吉文化センター:七夕の集い、木工教室、ハーバリウム教室、サンゴの風鈴教室、タイルクラフト教室、はじめてのプログラミング教室、ヒップホップダンスサークル会員募集 是政文化センター:手芸教室、木工教室、粘土教室、手作り絵本教室、ケロちゃんクッキング、工作サークル「ちびまるちゃん」 紅葉丘文化センター:陶芸教室、映画会「FLY!」、お日様文庫 押立文化センター:工作教室、手芸教室、パン作り教室、手作り絵本教室、親子料理教室、幼児工作サークル 四谷文化センター:工作教室、夏休み創作教室 片町文化センター:紙粘土教室、ハーバリウム教室、親子デコパージュ教室、親子かんたんパン作り教室、夏のおはなし会、初心者将棋教室 この他にもイベントをたくさん開催します。8ページ以降や広報ふちゅう7月15日号以降の「イベント情報」のページをご覧ください。