市制施行70周年記念 地域まつり 市では、地域の活性化と住民同士のつながりの輪を広げることを目的に、地域まつりを7月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)に 各文化センターで開催します。ぜひ、皆さんでお越しください。 全センター共通の催し:飲食物等の縁日コーナー・模擬店 ※天候等により内容が変更、中止となる場合があります。 13日(土)・14日(日)開催 白糸台文化センター 電話363‐6208 開催時間:13日…午後1時〜7時半、14日…午後1時〜7時 13日:よさこい白糸緑風会、すいか割り、カラオケ大会、お囃子ほか 14日:BLAZEによるダンスパフォーマンス、ラムネ飲み大会、かき氷大会、科学体験コーナー、歌謡ショー、カラオケ大会ほか 西府文化センター 電話364‐0811 開催時間:正午〜午後8時 13日:五小・十中・NEC府中吹奏楽団による演奏、十中生による野菜の販売、都立府中西高校によるダンス、フォークダンス、カラオケ大会、盆踊り大会ほか 14日:キッズダンス、武蔵国府太鼓、カラオケ大会、地元野菜の販売、お囃子、子どもみこし、盆踊り大会、抽せん会ほか 武蔵台文化センター 電話042‐576‐3231 開催時間:午後1時半〜8時 13日:七中吹奏楽部による演奏、ビンゴ大会、カラオケ大会、子どもみこし、お囃子、よさこい、盆踊りほか 14日:七中ダンス部による演舞、ビンゴ大会、カラオケ大会、子どもみこし、お囃子、よさこい、盆踊りほか 新町文化センター 電話366‐7611 開催時間:正午〜午後8時 13日:科学体験コーナー、子どもコンサート、子どもみこし、演芸大会、盆踊りほか 14日:科学体験コーナー、山車巡行、演芸大会、盆踊りほか 住吉文化センター 電話366‐8611 開催時間:午後3時半〜8時 13日:科学体験コーナー、ダンボール迷路、お囃子、カラオケ大会、盆踊り、抽せん券配布ほか 14日:科学体験コーナー、体力測定、お囃子、カラオケ大会、盆踊り、抽せん会ほか 是政文化センター 電話365‐6211 開催時間:13日…午後3時〜9時、14日…午後3時〜8時 13日:八小音楽クラブによる演奏、科学体験コーナー、ジュース釣り競争、お囃子、盆踊りほか 14日:ダブルレインボーによるフラダンス、すいか割り、子どもみこし、カラオケ大会、夏まつりミニライブ、盆踊りほか 紅葉丘文化センター 電話365‐1188 開催時間:午後3時〜7時半 13日:子ども映画会、地域の保育園・小・中学生等による発表、むかしの遊びほか 14日:演芸大会、地元野菜の販売、よさこい、盆踊りほか 20日(土)・21日(日)開催 中央文化センター 電話364‐3611 開催時間:午後3時〜8時 20日:一中ボランティア部ステージ、子どもみこし、カラオケ大会、盆踊りほか 21日:若松小よさこい、紙風船割り、カラオケ大会、盆踊りほか 押立文化センター 電話:042‐488‐4966 開催時間:午後3時〜8時 20日:すいか割り大会、山車巡行、子どもみこし、お囃子、盆踊りほか 21日:ラムネ飲み大会、カラオケ大会、盆踊りほか 片町文化センター 電話368‐7001 開催時間:20日…正午〜午後8時、21日…午前11時〜午後7時40分 20日:よさこい体験会、子ども縁日、子ども抽せん会、盆踊りほか 21日:子ども縁日、子ども抽せん会、子どもみこし、郷土芸能お囃子、盆踊りほか 四谷文化センターは10月5日(土)・6日(日)に開催します。