イベント情報 イベント ランチコンサート 日時:10月24日(木)午後0時15分〜0時45分 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着50人 費用:無料 内容:楽器のアンサンブルコンサート 出演:アダージョ(同センター登録団体) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同センター(電話:319-9703) 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:11月14日(木)午後2時〜3時半 場所:住吉文化センター 対象:市民、市内在勤・在学の方 定員:先着20人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センターみなみ町職員 申込み:10月15日(火)から、同支援センター(電話:336-1250)へ 問合せ:高齢者支援課(電話:335-4537) 観光ガイドツアー「紅葉の『鳩林荘』庭園見学と史跡訪問」 日時:11月15日(金)午前9時〜11時・10時〜正午/荒天中止 集合場所:大國魂神社大鳥居前 対象:市民 定員:各10人(抽せん) 費用:200円 コース:武蔵国府跡〜普門寺〜国府八幡宮〜鳩林荘 申込み:10月24日(木)まで(必着)に、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8703観光プロモーション課「観光ガイドツアー」係(電話:335-4095)へ/オンライン申込み可 障害年金学習会 日時:11月19日(火)午前10時半〜正午 場所:地域生活支援センターふらっと 対象:障害のある方と家族ほか 定員:先着5人 費用:無料 内容:同年金の申請方法を学ぶ 講師:府中年金事務所相談員  申込み:10月15日(火)午前9時半から同センター(問合せ:電話:370-1781)へ 不用雑誌の無料配布 日時:11月21日(木)・22日(金)午前10時〜午後3時 場所:男女共同参画センター「フチュール」 その他:1人3冊まで/なくなり次第終了 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同センター(電話:351-4600) 音と動きのワークショップ 日時:11月24日(日)午後1時半〜3時 場所:府中の森芸術劇場分館 対象:障害のある方 定員:15人(抽せん) 費用:無料 内容:音楽やリズムに合わせて体を動かす 申込み:11月6日(水)午後4時までに、地域生活支援センター「あけぼの」(問合せ:電話:358-1085/FAX:336-9085)へ/オンライン申込み可 馬場大門のケヤキ並木国天然記念物指定100周年記念フェスティバル 日時:11月3日(祝)午前10時20分〜午後4時半 場所:けやき並木通りほか 入場:自由(無料) ■ステージイベント ◯「kobore」アコースティックライブほか/雨天中止 ■主な催し ◯パネル展示、わかば鼓笛隊パレード、ポニーの乗馬体験ほか/雨天中止 ◯都立農業高校の生徒によるケヤキ並木ミニツアー(一部予約制)/荒天中止 ※同ツアーの予約等の詳細は、市のホームページをご確認ください。 問合せ:ふるさと文化財課(電話:335-4471) 府中を巡って「ちはやふる」のクリアカードを集めよう! ちはやふる in 府中 クリアカードラリー  本市が舞台の一つとなっている競技かるたを題材にした人気漫画「ちはやふる」と連携し、「ちはやふる in 府中 クリアカードラリー」を開催します。市内を巡り、作者描き下ろしイラストのクリアカードを集め、魅力的な写真を撮影してみませんか。 問合せ:観光プロモーション課(電話:335-4095) 日時:10月26日(土)から12月25日(水) 費用:無料 内容:チラシ(観光情報センター、郷土の森観光物産館ほかで配布)を持って市内の各スポットを巡り、クリアカード(全3種)を集める ※クリアカードを全て集め、アンケートに回答した方に、ポストカード(先着1000人)をプレゼントします。 ※クリアカードと一緒に市内の風景を撮影し、特定のハッシュタグをつけてSNSへ写真を投稿した方に、抽せんで「ちはやふる」オリジナルグッズをプレゼントします。 ※詳細は、チラシをご確認ください。