子ども・子育て 親子料理講座「親子でつくろう!クリスマスレシピ」 日時:12月7日(土)・8日(日)午前10時半〜午後1時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市内在住・在学の小学生と保護者(2人1組) 定員:各12組(1組1回/抽せん) 費用:1組3500円 内容:グラスケーキ、ピザトースト、いちごでスムージーソーダ 講師:吉永順子氏(料理研究家) 申込み:10月15日(火)から25日(金)に、府中の森芸術劇場(問合せ:電話:335-6210)ので受付 親子パン作り教室〜パン生地をこねて伸ばしてクッキング! 日時:12月21日(土)午前10時〜午後1時・2時〜5時 場所:ルミエール府中 対象:市内在住・在学の小学生と保護者(2人1組) 定員:各12組(抽せん) 費用:1組3500円 内容:ウインナーパン 講師:千種晃子氏(ちぐさパン教室講師) その他:食品アレルギーのある方は事前に相談が必要 申込み:11月8日(金)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、親子の氏名(ふりがな)、子どもの学年、電話番号、参加希望時間、返信用宛名を記入して、市民会館(〒183-0055府中町2の24/問合せ:電話:361-4111)へ/電子メール可 子ども家庭支援センター「たっち」 問合せ:電話:354-8700 ■多胎児交流会「そらまめクラブ」 日時:11月9日(土)午前10時15分〜11時15分 場所:交流ひろば 対象:同ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、令和3年4月2日以降生まれの双子、または三つ子と親 定員:10組(抽せん) 費用:無料 内容:多胎支援活動中の先輩ママの話ほか その他:未就学の兄弟姉妹の参加可 申込み:10月25日(金)まで、オンラインで受付 ■1歳交流会「はいぽ」 日時:@11月15日・29日・A22日、12月6日(金)午前10時15分〜11時15分 場所:交流ひろば 対象:同ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、@令和5年4〜6月・A7〜9月生まれの子と親 定員:各12組(抽せん) 費用:無料 内容:親子遊びほか その他:兄弟姉妹の参加不可 申込み:10月27日(日)まで、オンラインで受付 シニア シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:11月5日(火)午前9時〜10時 場所:ふれあい会館 対象:短期的・補助的な仕事を探している60歳以上の市民 定員:先着20人 申込み:10月15日(火)から同センター(問合せ:電話:366-2322)へ 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 問合せ:電話330-2010 ■現役美容師による@ハンドケア・A眉毛のお手入れアドバイス 日時:@11月1日(金)午前9時半〜10時半・11時〜正午・A6日(水)午前11時〜正午、午後1時〜2時 対象:65歳以上の市民 定員:各先着@6人・A10人(各1人1回) 費用:500円 内容:@クリームを使用した手のマッサージ、A眉毛の整え方・描き方 講師:@若度千尋氏・A橋 圭太郎氏(美容師) その他:A普段使用している眉毛用化粧道具持参 申込み:10月16日(水)午前9時から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時・講座名・定員:お問い合わせください 対象:65歳以上の市民 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ■楽しくリズム体操♪@立位編・A座位編 日時:@11月4日(休)午後3時半〜4時半・A7日(木)午後1時〜2時 対象:65歳以上の市民 定員:各先着30人 費用:無料 申込み:10月16日(水)午前9時から電話で当センターへ スポーツ ボッチャ大会 日時:12月7日(土)午後1時半 場所:郷土の森総合体育館 対象:小学生以上の方 編成:市内在住・在勤・在学の方を1人以上含む3〜5人/付添いは1人まで可 定員:32チーム(抽せん) 費用:無料 申込み:10月15日(火)から11月7日(木)に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話:335-4499)へ/オンライン申込み可 ※11月26日(火)午後7時から第2庁舎3階会議室で行う代表者会議に必ず出席してください。 FC東京連携事業 知的・発達障害のある子ども向けのびのびサッカー教室  本市をホームタウンの1つとして活動するFC東京と連携し、障害のある子どもたちが体を動かす楽しさやサッカーの魅力を体験できる教室を開催します。 問合せ:障害者福祉課(電話:335-4545) 日時:11月9日(土)@午後2時〜3時・A3時〜4時 場所:FC東京パーク府中(宮町1の41の2) 対象:市内在住の知的・発達障害のある@小学生・A中学・高校生 定員:各20人(抽せん) 費用:無料 講師:FC東京普及部コーチ 申込み:11月1日(金)まで、オンラインで受付 市制施行70周年記念 みんなで楽しむ軽スポーツ大会 障害のある方々とともに  市では、障害の有無に関わらず誰もが気軽に軽スポーツを楽しむことができるイベントを開催します。ぜひ、ご参加ください。 問合せ:障害者福祉課(電話:335-4545/FAX:368-6126) 日時:10月26日(土)午前10時〜午後3時/雨天中止 場所:市民陸上競技場 費用:無料 内容:玉入れ、大玉転がし、パン食い競走、ボッチャ体験ほか その他:手話通訳あり 申込み:当日直接会場へ