デフリンピック開催1年前記念イベント  市では、東京2025デフリンピックの開催1年前を記念して、デフリンピック日本代表候補選手やパリ2024オリンピックのメダリスト等とスポーツを通して交流できるイベントを開催します。ぜひ、ご参加ください。 問合せ:障害者福祉課(電話:335-4545/FAX:368-6126) 日時:11月9日(土)午前10時半〜午後0時半 場所:郷土の森総合体育館 費用:無料 内容:映画「みんなのデフリンピック」の上映、トークセッション、競技体験会(レスリング、卓球、バドミントン、陸上)、手話講座 出演:文田健一郎選手(パリ2024オリンピックレスリング金メダリスト)、亀澤史憲選手・亀澤理穂選手(卓球)、長原茉奈美選手・矢ケ部紋可選手(バドミントン)、岡部祐介選手(陸上) ※出演選手は変更になる場合があります。 その他:手話通訳あり/体育館履き持参 申込み:11月5日(火)まで、オンラインで受付 デフリンピックとは  「デフ」は、英語で「耳がきこえない」という意味で、デフリンピックとは、耳の聞こえないアスリートのための国際総合スポーツ競技大会です。オリンピックと同様に4年に1度、夏季・冬季大会が開かれます。  各競技のルールはオリンピックとほとんど同じですが、競技上必要な音声や審判の合図等が視覚的に分かるよう工夫がされています。  また、2025年に東京で開催されるデフリンピックは、初めての日本での開催となり、バドミントン・陸上・バスケットボール・サッカー等の21競技が行われる予定です。  市内では、郷土の森総合体育館で、レスリング(フリースタイル・グレコローマン)の2競技を行います。 野球オーストラリア代表事前キャンプ  11月10日(日)から18日(月)に、WBSCプレミア12オープニングラウンドが開催されます。この大会に向け、野球オーストラリア代表チームが市内で事前キャンプを行い、練習試合を公開しますので、ぜひ、お越しください。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話:335-4477) ■キャンプインセレモニー 日時:11月3日(祝)正午 場所:市民球場 申込み:当日直接会場へ ■公開練習試合 日時:11月3日(祝)午後0時半・6日(水)正午・7日(木)・8日(金)午後1時・10日(日)午後0時半/荒天中止 場所:市民球場 申込み:当日直接会場へ ■野球クリニック  日時:11月4日(休)午後2時 場所:市民球場 申込み:当日直接会場へ ※中止、または日時が変更になる場合があります。詳細は、市のホームページをご確認ください。 リポビタンDチャレンジカップ2024 日本代表 対 オールブラックス パブリックビューイング  ラグビー日本代表対オールブラックス(ニュージーランド代表)の試合のパブリックビューイングを開催します。また、東芝ブレイブルーパス東京・東京サントリーサンゴリアスのOB等によるトークショーも行います。日本代表を府中から応援しましょう。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話:335-4477) 日時:10月26日(土)午後1時50分(午後2時20分トークショー・2時50分キックオフ)/雨天中止 場所:けやき並木通り 定員:先着200人 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ※トークショーの出演者等の詳細は、市のホームページをご確認ください。 令和6年4月1日 府中市は70周年を迎えました 歴史が息づく。 未来が芽吹く。 市制施行70周年記念「シンボルマーク」と「キャッチコピー」をご活用ください