市民等の皆さんからアイデアを募集し、フィナーレイベントを決定しました! 市制施行70周年フィナーレ ふくらむ夢 つなげる未来 夢のバルーンウォール 市では、市制施行70周年のフィナーレを飾るイベントとして、3月23日(日)にけやき並木通りで、5000人の夢が書かれたバルーンをつなぎ合わせる「夢のバルーンウォール」を制作します。同イベントに先立ち、バルーンに夢を書く参加者を募集します。 問合せ:政策課(電話335-4010) 場所・日時: ミッテン9階、ル・シーニュ5階…3月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・20日(祝)午前10時〜午後4時 けやき並木通り…3月20日(祝)午後1時〜4時 申込み:当日直接会場へ 詳細は、市のホームページをご確認ください 3月8日(土)から23日(日)に、ミッテン9階で市制施行70周年イベントを振り返るパネル展を開催します。ぜひ、お越しください。 フィナーレのセレモニーに登壇する方を募集します! 日時:3月23日(日)午後3時 場所:けやき並木通り 対象:小学3年生〜18歳の市民 定員:5人(抽せん) 内容:同セレモニーに登壇し、自身の夢を発表する 申込み:3月12日(水)まで、オンラインで受付 3月7日(金)まで 建築物防災週間 建築物の適正な維持保全や耐震性の確認は、思わぬ事故の防止や災害時の被害軽減、建築物を長持ちさせることにつながります。安心して生活できる安全なまちをつくるため、日頃から注意・点検しましょう。 問合せ:建築指導課(電話335-4476) 建築物の点検項目 ●廊下、階段、バルコニー等の避難通路は確保されているか ●防火シャッターの下や防火設備の周りに物を置いていないか ●非常用照明、排煙・換気設備は適切に作動するか ●外装タイルやモルタルが剥離していないか ●バルコニーや窓等から物が落ちることはないか ●広告板、ブロック塀、石垣、擁壁(土留め)等は安全か ●エレベーター、エスカレーター等は適切に維持保全されているか ●建築物の耐震性は確保されているか 定期調査報告・検査報告  病院、マンション、店舗等の多くの人が利用する建築物のうち、国と市が指定した建築物、設備、エレベーター等は、定期的に専門家の調査・検査を受け、その結果を市に報告することが義務付けられています。 木造住宅やブロック塀等の耐震化  木造住宅の耐震性を自己チェックできるパンフレット「住宅の耐震化をはじめよう!」や「ブロック塀等安全対策費用に係る助成事業のご案内」等を、市のホームページに掲載しています。