イベント 市民活動センター「プラッツ」 問合せ:電話319-9703 ■市民活動を円滑にする初心者向けスマホサロンinプラッツ 日時:8月22日(金)午後2時・3時 定員:各先着5人 内容:スマートフォンの使い方に関する相談や基本操作の習得 講師:悠学の会(当センター登録団体) ■おりぞめワークショップ 日時:8月23日(土)午前10時〜正午、午後1時〜3時 対象:3歳以上の市民(未就学児は保護者同伴) 内容:11月29日(土)・30日(日)に開催する市民協働まつりの装飾で使用する、おりぞめフラッグ作り ◆共通項目◆ 場所:団体活動ミーティングスペース 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 社会福祉協議会 問合せ:電話364-5382 ■わがまち支えあい協議会 日時・場所:下の表のとおり 内容:住民同士が地域の課題を共有して解決するための定例会 申込み:当協議会へ ■介護者の会 日時・場所:下の表のとおり 対象:家族を介護している方 費用:各100円 内容:介護の悩み・困っていること等の話し合い 申込み・問合せ:当協議会(電話336-7055)へ ■ボランティア・協力会員入門研修 日時:8月20日(水)午後1時半〜3時半 場所:ふれあい会館 定員:先着12人 費用:無料 内容:ボランティア活動時の心構え、在宅福祉助け合い事業の説明 申込み:事前に府中ボランティアセンター(問合せ:電話364-0088)へ ■親族後見人等懇談会 日時:9月4日(木)午後2時〜4時 場所:ふれあい会館 対象:親族の成年後見人等を受任している市民、または市内在住の親族の成年後見人等を受任している方 定員:先着20人 費用:無料 内容:後見業務の困りごと等の話し合い、専門家による助言 講師:山口ゆかり氏(弁護士) 申込み:事前に権利擁護センターふちゅう(問合せ:電話360-3900)へ ■老い支度カレッジ@上手に老いるために・A意外に知らない介護にかかるお金の話 日時:@9月5日・A26日(金)午後2時〜3時半 場所:ふれあい会館 対象:市民 定員:各先着50人 費用:無料 内容:@高齢期を自分らしく過ごすための準備や方法・A介護に関する制度や費用を学ぶ 講師:@石黒秀喜氏(老い支度クリエーター)、A上野廣美氏(多摩同胞会事務局事務長) その他:会場で「未来ノート」(350円)を販売 申込み:事前に当協議会(問合せ:電話336-7055/FAX362-9093)へ ■地域なんでも相談員養成研修 日時:9月6日・20日、10月25日(土)午前10時〜正午(6日は午後3時まで)ほか(全4回) 場所:ふれあい会館 対象:ボランティア・地域活動をしている、または活動したい市内在住・在勤・在学の方 定員:先着40人 費用:無料 内容:地域のちょっとした困りごとの解決に向けて取り組む相談員の養成 申込み:事前に当協議会へ 子ども・子育て 図書館探検隊 日時:8月20日(水)午前10時、午後2時 場所:中央図書館 対象:小学生と保護者 定員:各先着4組 費用:無料 内容:同館を1時間程度で案内 申込み:事前に同館(問合せ:電話362-8647)へ 夏休み親子かんきょう塾バス見学 日時:8月21日(木)午前8時〜午後3時半 集合場所:KDX府中ビル(宮町1の1の40)前 対象:市内在住・在学の小・中学生と保護者(1人まで) 定員:36人(1組3人まで/抽せん) 費用:小・中学生1人170円、保護者340円 内容:夏狩湧水群(太郎・次郎滝、長慶寺)、道の駅つる、山梨県立リニア見学センターの見学 申込み:8月8日(金)まで(必着)に、はがきに参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入して、〒183-8703環境政策課(問合せ:電話335-4410)へ/オンライン申込み可 特別投映 ベビープラネタリウム 日時:8月24日(日)午前10時15分〜10時45分 場所:郷土の森博物館 費用:600円、中学生以下300円(同館入場料300円、中学生以下150円が別に必要) 内容:乳幼児でも安心して親子一緒に楽しめる生解説番組 申込み:当日直接同館(問合せ:電話368-7921)へ/8月10日(日)からオンライン申込み可 キユーピーの環境教育「食品ロスの取組からわたしたちの暮らしと環境を考えてみよう」 日時:9月6日(土)午前10時〜11時45分、午後2時〜3時45分 場所:キユーピーマヨテラス(調布市仙川町) 対象:市内在住・在学の小学生と保護者(1組3人まで) 定員:各36人(抽せん) 費用:無料 内容:食品ロスを通して地球温暖化対策について考える、施設見学ほか 講師:キユーピー社員 申込み:8月11日(祝)まで、オンラインで受付 問合せ:環境政策課(電話335-4196) デフサッカー女子日本代表の強化合宿を公開!  東京2025デフリンピックに出場するデフサッカー女子日本代表が、8月15日(金)から17日(日)に、市内で強化合宿を行います。  期間中、トレーニングマッチの公開、サッカークリニックを実施しますので、ぜひ、お越しください。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 日時:@8月16日(土)午後4時〜6時・A6時半〜7時半 場所:府中朝日フットボールパーク 対象:A小・中学・高校生(保護者の参加可) 定員:@先着400人、A40人(抽せん) 費用:無料 内容:@トレーニングマッチの公開、Aサッカークリニック 申込み:@当日直接会場へ、A8月7日(木)まで、オンラインで受付 ※来場は、公共交通機関をご利用ください。 ※実施時間は変更となる場合があります。