このページの先頭です


ページ番号:970263815

府中市男女共同参画計画推進状況評価報告書

最終更新日:2013年8月31日

府中市では、男女共同参画社会の実現を目指して、昭和61年以来、3次に渡り行動計画を策定し積極的に施策を推進しています。
平成19年度からは、平成26年度までの8か年に渡り、第4次府中市男女共同参画計画を策定し、取り組んでいます。

男女共同参画計画推進状況評価報告書

本報告書は、担当課が過去2か年の実績を洗い出し、それを自己評価することで明らかになった課題を掲げ、翌年度の事業計画及び数値目標を定めています。
この事業計画及び数値目標に向けて取り組むことで、施策が充実するように努めています。

第三者評価機関について

平成20年度から府中市男女共同参画推進懇談会を第三者評価機関と位置づけ、担当課評価だけではなく、より客観的な立場での評価を取り入れ、施策に反映させていくことを決定しました。
第三者評価は、全事業項目の中からいくつかの項目を重点項目と定め、担当課が自己評価した項目が妥当であるかの「項目評価」、事業自体を総合的に評価する「総合評価」の2つの視点から評価しています。また、各施策にさらに男女共同参画の視点を加えることができるように、改善策を提言しています。この第三者評価を導入することで、施策の効果的な推進に寄与することを目的としています。

本報告書は、以上のような評価報告を合わせてとりまとめています。
これらの評価結果を活かし、さらなる男女共同参画社会の実現に向けて取組を進めてまいります。

推進状況評価報告書

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。

本文ここまで