このページの先頭です


ページ番号:227650066

プロポーザル方式による文化センターあり方検討調査等業務委託事業者の選考結果について

最終更新日:2021年6月18日

文化センターあり方検討調査等業務委託受注候補者プロポーザル選定委員会では、公募型プロポーザル方式により、文化センターあり方検討調査等業務委託事業者を次のとおり決定しましたのでお知らせします。

業務名

文化センターあり方検討調査等業務委託

業務概要

基礎的な資料の収集及び整理分析、市民意識調査の実施支援、文化センターあり方検討協議会の運営支援

選定事業者

名称

株式会社 文化科学研究所

所在地

東京都渋谷区代々木1-43-7 光ビル4階

契約期間

令和3年6月18日から令和4年3月31日まで

契約金額

6,840,335円(税込)

選定経過

候補者の公募

公募の方法:市ホームページ、地域コミュニティ課窓口
公募期間:令和3年3月4日(木曜日)から令和3年3月18日(木曜日)
応募事業者数:5事業者

応募事業者名(50音順)

株式会社 KITABA東京事務所
株式会社 創建 東京本部
株式会社 パブリック・マネジメント・コンサルティング
株式会社 文化科学研究所
株式会社 名豊

審査基準

参加資格の審査

内容:参加申込書及び添付書類の提出による参加資格の審査
期間:令和3年3月4日(木曜日)から令和3年3月18日(木曜日)

1次審査

内容:参加者より提出された企画提案書、見積書及び添付書類による書類審査
期間:令和3年4月19日(月曜日)から令和3年4月23日(金曜日)
結果:点数の高い上位4者を1次審査通過者に選定

2次審査

内容:1次審査を通過した事業者によるプレゼンテーション・ヒアリング
開催日:令和3年5月14日(金曜日)

選定会議による評価

審査結果
順位 事業者名 合計得点 備考

1

株式会社 文化科学研究所 393点 選定事業者
2 B者 377点  
3 C者 340点  
4 D者 308点  

注記:合計得点は500点満点

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは市民協働推進部 地域コミュニティ課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで