府中市立教育センター敷地及び府中駅北第2庁舎の跡施設利活用に関するサウンディング型市場調査の実施について
更新日:2022年7月1日
府中市立教育センターと府中駅北第2庁舎は、本市の公共施設マネジメントの取組の一環として、機能移転後の跡施設等の公民連携事業による新たな活用を検討しているところです。
今回のサウンディング調査は、実際の活用や事業参画を想定する事業者の皆様との「対話」を通じ、対象物件の市場性を把握するとともに、事業手法及び活用方針の検討、並びに公募条件等の整理を行うことを目的として実施するものです。
注記:質問に対する回答を7月1日(金曜日)に公表しました。
関係資料
別紙 インフォメーションパッケージ
(PDF:3,175KB)
注記:インフォメーションパッケージP11(6月14日)、P16(6月20日)の一部を修正しました。
別添1 各敷地周辺の機能立地状況
(PDF:13,008KB)
別添2 既存建物の概況調査の結果
(PDF:2,724KB)
対話の実施
場所:府中市役所内
日程:令和4年7月21日(木曜日)、7月22日(金曜日)及び7月26日(火曜日)の3日間
対話時間:1法人又は1グループあたり1時間30分から2時間程度
参加申込
受付期間:令和4年6月10日(金曜日)から令和4年7月8日(金曜日)午後5時まで(必着)
申込方法:財産活用課へ様式1を電子メールで提出してください。
現地見学会の実施
現地見学会は終了いたしました。
質問受付・回答
令和4年6月24日(金曜日)をもちまして、質問の受付は終了いたしました。
府中市立教育センター敷地及び府中駅北第2庁舎の跡施設利活用に関するサウンディング型市場調査に関する質問・回答を公表します。
提案書の提出
受付期間:令和4年6月10日(金曜日)から令和4年7月15日(金曜日)午後5時まで(必着)
申込方法:財産活用課へ様式4を電子メールで提出してください。
問合せ先
府中市総務管理部財産活用課財産活用担当
電話:042-335-4540(直通)
FAX:042-335-5396
e-mail:zaisan02@city.fuchu.tokyo.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ
このページは総務管理部 財産活用課が担当しています。