令和元年度道路等包括管理事業の意見交換会の開催結果について
最終更新日:2020年3月11日
市では、平成26年度から全国に先駆けて「道路等包括管理事業」を試行的に実施しています。現在は、市の北西地域において平成30年度から令和2年度までの3年間で試行している本事業ですが、将来的には、市全域での運用を検討しており、その際には市内事業者に積極的に参加していただきたいと考えています。
そこで、市内事業者の意見を聴きながら事業内容を検討するために本年度に開催している意見交換会の開催結果を次のとおりお知らせします。
第1回道路等包括管理事業意見交換会
日時
場所
市役所北庁舎3階会議室
参加者数
16名
資料
道路等包括管理事業の概要と今後について
(PDF:1,106KB)
【別紙1】道路等包括管理事業(北西地区)の受注者の業務内容
(PDF:137KB)
【別紙2】コールセンター業務についての検討
(PDF:455KB)
第2回道路等包括管理事業意見交換会
日時
場所
市役所北庁舎3階会議室
参加者
17名
資料
第3回道路等包括管理事業意見交換会
日時
令和2年1月28日(火曜日) 午後6時から午後7時半まで
場所
市役所北庁舎3階会議室
参加者
17名
資料
道路等包括管理事業の検討内容について
(PDF:552KB)
【別紙1】市内事業者が参画するにあたっての疑問・課題
(PDF:146KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは都市整備部 道路課が担当しています。
