商店街の活性化に関する条例について
更新日:2020年4月1日
商店街は、身近な買物の場所であるとともに、まちのにぎわいと魅力の中心です。また、イベントの開催や防犯・環境への取組など地域の中で大きな役割を担っています。
商店会をはじめ、事業者及び市民の皆さんと協力して商店街の活性化を図っていきます。
問合せは、産業振興課商工係(電話:042-335-4142)へ。
条例の目的
商店街の活性化に関し必要なことを定めることにより、商店街の基盤の強化とその健全な発展の促進を図り、活力ある地域社会の実現に寄与することを目的とします。
事業者の役割
- 商店会に加入し、相互に協力するよう努める
- 商店会が実施する商店街の活性化のための取組に応分の負担と協力をするよう努める
商店会の役割
- 安全かつ安心で快適な環境を創出し、にぎわいと魅力のある商店街の形成に努める
- 地域の諸団体、市民及び市と連携して、商店街における課題に主体的に取り組むよう努める
- 商店会への事業者の加入を促進し、その組織の強化に努める
市の役割
- 事業者及び商店会の自主的な取組に配慮しつつ、商店街の活性化のための施策を実施する
- 事業者、商店会、地域の諸団体及び市民の連携を推進する
市民の皆さんの協力
商店街の活性化による生活の向上と活力ある地域社会の実現のため、その取組にご協力いただきますようお願いします。
このページは生活環境部 産業振興課が担当しています。
