「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付について
更新日:2020年6月15日
市での受付
西日本で発生した断続的な大雨により、甚大な被害が発生しており、この災害で被害にあった方々を支援するため、義援金の受付を開始いたします。
お寄せいただいた義援金は、被災された方々の生活再建に役立てていただくため、すべて日本赤十字社へ送金します。
ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
期間
令和3年6月24日(木曜日)まで
受付場所、時間
- 市役所7階地域福祉推進課
- 午前8時半から午後5時(土日祝日を除く)
日本赤十字社での受付
日本赤十字社は、この災害で被災された方々の生活再建の一助とするため、「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付けをしています。お寄せいただいた義援金は全額を被災された皆様にお届けいたします。
義援金名
平成30年7月豪雨災害義援金
受付期間
1 本社(日本赤十字社)
平成30年7月10日(火曜日)から令和3年6月30日(水曜日)
2 岡山県支部
平成30年7月10日(火曜日)から令和3年6月30日(水曜日)
3 広島県支部
平成30年7月12日(木曜日)から令和3年6月30日(水曜日)
4 愛媛県支部
平成30年7月11日(水曜日)から令和3年6月30日(水曜日)
振込先銀行等(日本赤十字社 本社)
ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号「00130-8-635289」
口座加入者名「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
注記:受領証を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
注記:ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。ATMによる通常払込及び、ゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります。
三井住友銀行 すずらん支店
普通預金 「2787545」
三菱UFJ銀行 やまびこ支店
普通預金 「2105538」
みずほ銀行 クヌギ支店
普通預金 「0620405」
注記:口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
注記:ご利用の金融機関や振込方法によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
注記:受領証発行をご希望の場合は、ご住所、お名前(受領証の宛名)、電話番号、ご寄付された日、寄付額、振込金融機関名及び支店名を日本赤十字社パートナーシップ推進部(電話:03-3437-7081)にご連絡ください。
振込先銀行(岡山県支部)
中国銀行 本店
普通貯金「3538903」
トマト銀行 本店
普通貯金「1963422」
注記:口座名義はいずれも「日本赤十字社岡山県支部 支部長
注記:ご利用の金融機関や振込方法によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
注記:受領証発行をご希望の場合は、ご住所、お名前(受領証の宛名)、電話番号、ご寄付された日、寄付額、振込金融機関名及び支店名を日本赤十字社岡山県支部(電話:086-221-9595、FAX:086-221-9599)にご連絡ください。
振込先銀行(広島県支部)
広島銀行 大手町支店
普通貯金「3458725」
もみじ銀行 鷹野橋支店
普通貯金「3046600」
広島県信用農業協同組合連合会 本所
普通貯金「0006355」
広島信用金庫 鷹野橋千田支店
普通貯金「0473613」
注記:口座名義はいずれも「日本赤十字社広島県支部長
注記:ご利用の金融機関や振込方法によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
注記:受領証発行をご希望の場合は、ご住所、お名前(受領証の宛名)、電話番号、ご寄付された日、寄付額、振込金融機関名及び支店名を日本赤十字社広島県支部(電話:082-241-8811、FAX:082-240-2741)にご連絡ください。
振込先銀行(愛媛県支部)
伊予銀行 一万支店
普通貯金「1943660」
愛媛銀行 道後支店
普通貯金「6163439」
注記:口座名義はいずれも「平成30年7月豪雨災害義援金 日本赤十字社愛媛県支部 支部長
注記:ご利用の金融機関や振込方法によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
注記:受領証発行をご希望の場合は、ご住所、お名前(受領証の宛名)、電話番号、ご寄付された日、寄付額、振込金融機関名及び支店名を日本赤十字社愛媛県支部(電話:089-921-8603、FAX:089-872-6295)にご連絡ください。
このページは福祉保健部 地域福祉推進課が担当しています。
