介護職員等ベースアップ等支援加算計画書について
更新日:2022年8月1日
令和4年度介護職員等ベースアップ等支援加算計画書の提出について
府中市から地域密着型サービス・総合事業の指定を受けている事業所で、既に令和4年度において「令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算計画書」の提出があり、介護職員等ベースアップ等支援加算を取得する場合、次のとおり提出してください。
提出書類
令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書
注記:ベースアップ等支援加算の適用開始月の前々月末日までに提出する必要がございます。
令和4年10月からベースアップ等支援加算を適用する場合は、令和4年8月31日(水曜日)までにご提出ください。
【入力用】(別紙様式2)介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書
(Excel:295KB)
【記載例】(別紙様式2) 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書
(Excel:320KB)
【参考】介護保険最新情報Vol.1082
(PDF:3,402KB)
注記:年度途中で新たに加算を適用される場合や算定を取り下げる場合には、各事業所ごとに「処遇改善および特定処遇改善の体制等に関する届出書」の提出が別途必要となります。
令和4年10月からベースアップ等加算を適用する場合は、計画書と併せて令和4年8月31日(水曜日)までにご提出ください。
【地域密着型】介護職員(等特定)処遇改善加算・ベースアップ等支援加算算定に係る体制等に関する届出書
(Excel:3,714KB)
【総合事業】介護職員(等特定)処遇改善加算・ベースアップ等支援加算算定に係る体制等に関する届出書
(Excel:1,305KB)
提出方法
郵送または提出先窓口(西庁舎1階)にてご提出ください。
また、メールでのご提出も可能です。メールの場合は、Excel形式にて下記メールアドレスまでご送付ください。
Excelファイル名を「適用開始月_法人名_令和4年度介護職員ベースアップ等加算計画書」としてください(例:「10月_都庁ケアサービス_令和4年度介護職員ベースアップ等加算計画書」)。
注記:府中市から地域密着型サービスと総合事業のどちらも指定を受けている事業所については、まとめて1部、介護保険課へご提出ください。
提出・問合せ先
【地域密着型サービスについて】
府中市福祉保健部介護保険課介護保険制度担当
〒183-8703
府中市宮西町2-24
電話:042-335-4031
e-mail:kaigo01@city.fuchu.tokyo.jp
【総合事業について】
府中市福祉保健部高齢者支援課介護予防生活支援担当
〒183-8703
府中市宮西町2-24
電話:042-335-4117
e-mail:kourei01@city.fuchu.tokyo.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは福祉保健部 介護保険課が担当しています。
