新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みの推進について
更新日:2020年7月3日
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組みの推進について(7月3日)
東京都は、7月2日、都内の新たな感染者数が107人となったことを受け、都知事が臨時会見を開き、現在の状況を「感染拡大要警戒」としました。
政府の緊急事態宣言解除後、最も多い人数で、1日の感染者数が100人を超えるのは5月2日以来、2か月ぶりです。東京都の感染状況は、20代、30代の若い人や接客を伴う夜の街の飲食店で働く従業員と客が多く含まれ、今後、他世代の方々への感染拡大が懸念されます。
市民の皆様におかれましても、国・東京都が示す「新しい日常」の定着に向け、引き続き、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの確保、3密(密閉・密集・密接)を避けることを心掛け、感染予防に向け、一人ひとりができることを取組んでいただきますようお願いいたします。
暮らしや働き方の「新しい日常」
新しい日常の新しいルール
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。