布製マスクの配布を希望される方へ
更新日:2022年1月14日
国は、希望している個人などに対して布製マスクの配布を実施します。配布を希望する場合は、厚生労働省に令和4年1月28日(金曜日)までに申出を行ってください。
申出方法などについての詳細は、厚生労働省ホームページ「自治体・個人・団体からの布製マスクの配布希望の申出について」(外部サイト)をご確認ください。
布製マスク配布に関する個人等向けリーフレット(PDF:827KB)
配布対象
日本国内に居住する者
募集期間
令和4年1月28日(金曜日)まで
申出方法
原則としてメールでの申出を受け付けています。 ただし、インターネット環境等によりメールでの申出が難しい場合は、電話による申出も可能です。
メール
申込様式(EXCEL)に必要項目を入力の上、専用メールアドレス「 mask-kojinn@mhlw.go.jp」へ様式を添付して、送付してください。
申込用紙は、厚生労働省ホームページ「自治体・個人・団体からの布製マスクの配布希望の申出について」(外部サイト)からダウンロードをお願いします。
電話
布製マスクの配布に関する電話相談窓口 0120-829-178(午前9時から午後6時、土曜日、日曜日、祝日も受付)
注記:電話が集中し、つながりにくい場合があります。
配布時期
2月以降に順次配布
配布枚数
原則として100枚単位で各個人等で必要な枚数を配布
注記:応募多数の場合は、希望数どおりに配布できない場合があります。
注記:無償配布した布製マスクについては、転売や商業利用をはじめとする不適切な利用はできません。
問合せ
布製マスクの配布に関する電話相談窓口 0120-829-178(午前9時から午後6時、土曜日、日曜日、祝日も受付)
注記:電話が集中し、つながりにくい場合があります。厚生労働省ホームページ「自治体・個人・団体からの布製マスクの配布希望の申出について」(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。
