施設の運営状況
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、利用を制限している施設の情報をお知らせします。
各施設の運営状況
注記:本PDFと下記の表は同一の情報です。
施設名 | 利用制限状況 | 問合せ |
---|---|---|
市民活動センター「プラッツ」 | 新型コロナワクチン接種会場のため市民活動交流スペース・キッズスペース利用不可、団体活動スペース(要予約)、青少年スペース(当日窓口受付) | 市民活動センター「プラッツ」(042-319-9703) |
市民保養所「やちほ」 | 一部サービスの縮小・利用制限あり | 産業振興課勤労福祉担当(042-335-4125) |
消費生活センター | 原則電話受付/相談内容により窓口対応 | 消費生活センター(042-360-3316) |
工業技術情報センター | 原則電話受付/相談内容により窓口対応 | 工業技術情報センター(042-335-4474) |
183FUCHU FAN ZONE with PRONTO | 【時間短縮】平日は午前7時から午後10時、土曜日は午前8時から午後9時、日曜日・祝日は午前8時から午後6時 ※注文は閉店30分前まで |
観光プロモーション課事業推進係(042-335-4095) |
府中の森芸術劇場 | 定員等の利用制限あり | 府中の森芸術劇場(042-335-6211) |
総合体育館 | 定員等の利用制限あり | 郷土の森総合体育館(042-363-8111) |
地域体育館 | 定員等の利用制限あり | スポーツタウン推進課施設係(042-335-4488) |
介護予防推進センター「いきいきプラザ」 | 定員等の利用制限あり | 介護予防推進センター「いきいきプラザ」(042-330-2010) |
心身障害者福祉センター「きずな」 | 一般貸室における定員、活動内容の制限あり | 心身障害者福祉センター「きずな」(042-360-1313) |
子ども家庭支援センター「たっち」 | リフレッシュ保育は時間・人数制限あり ひろばは午前10時から正午、午後2時から4時の2部制/人数制限あり |
子ども家庭支援センター「たっち」(042-354-8700) |
子ども家庭支援センター「しらとり」 | ひろばは午前10時から午後0時半、午後1時半から4時の2部制 | 子ども家庭支援センター「しらとり」(042-367-8881) |
地域子育て支援センター「はぐ」 | ひろばは午前10時から正午、午後1時半から3時半の2部制/事前予約制 | 地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(042-365-6212) |
青少年キャンプ訓練場 | 青少年団体のみ利用可 | 児童青少年課青少年係(042-335-4427) |
平和島モーターボート競走場 | 一部サービスの縮小・利用制限あり | ボートレース平和島(03-3768-9200) |
八ケ岳府中山荘 | 一部利用制限あり | 学校施設課管理係(042-335-4429) |
学校給食センター | 施設見学の利用人数等の制限あり | 学校給食センター(042-365-2655) |
なお、下記施設の運営状況などについては、各施設のホームページをご確認ください。
施設ごとの運営状況の詳細
施設ごとの運営状況の詳細は、下記リンクからご確認いただけます。
- 地域子育て支援センター「はぐ」
- 郷土の森観光物産館(郷土の森観光情報センター)
- 府中の森市民聖苑(せいえん)
- 文化センター及び男女共同参画センターにおける施設利用について
- 国際交流サロン
- 市民保養所「やちほ」 ~日本一美しい白樺群生地へ~
- 工業技術情報センター
- 消費生活相談
- 【3月24日更新】市立体育施設の利用制限について
- ふれあい会館における施設利用について
- 【ご利用の方はこちらをご覧ください】子ども家庭支援センター「たっち」「しらとり」の運営状況(令和4年6月6日現在)
- 八ヶ岳府中山荘
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
