新型コロナワクチン接種における転入・転出について
更新日:2022年4月18日
2回接種を終えてから府中市へ転入した場合(3回目接種を希望される方)
他自治体等で2回目接種を終えた後に転入されて、追加接種(3回目接種)を希望する方は、申請が必要となります。
必要書類をご準備の上、郵送または窓口に提出してください。
対象者
- 他自治体等で2回接種を終えて、追加接種(3回目接種)を希望する方
注記:2回接種を終えていない方は、対象外となります。
申請方法
郵送申請
申請書に必要事項を記入の上、府中市保健センターまで郵送してください。
【必要書類】
- 1,2回目の予防接種済証または接種記録書のいずれかの写し(コピー)
注記:1,2回目予診票(本人控)の写し(コピー)でも可能
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等の写し(コピー))
【郵送先および窓口】
〒183-0055
府中市府中町2-25 府中市保健センター 成人保健係
「接種券発行申請書(新型コロナワクチン)【3回目接種用】」宛
発送時期
接種券は、2回接種を終えた時期にあわせて発行します。
ご自身の2回接種を終えた時期と市の接種券発送時期を確認の上、申請してください。
注記:書類の確認には、時間がかかる場合があります。接種を希望される方は、お早めに申請をお願いします。
注記:新型コロナワクチンの接種は、接種日に住民票のある自治体の接種券が必要です。
すでに接種券発送時期が過ぎている場合
申請書の内容及び接種記録の確認後、順次、発送します。
これから接種券発送時期となる場合
申請書の内容及び接種記録の確認後、対象となる時期に接種券を送付します。
注記:接種券発送日に近い日付で申請された場合は、接種券の発送が遅れる場合がありますのでご了承ください。
未接種で府中市へ転入した場合(1,2回目接種を希望される方)
他自治体から府中市へ転入された方が接種を希望する場合は、「府中市の接種券」が必要になります。
対象者
まだ2回目の接種が完了していない方
注記:1回目接種をしてから府中市へ転入し、2回目接種のみ希望する方も申請が必要です。
申請が必要な方 | 申請が不要な方 | |
---|---|---|
・12歳以上の方 ・令和4年2月18日以降に転入手続きをした5~11歳の方 |
・令和4年2月17日までに転入手続きをした5~11歳の方 | |
下記申請書をダウンロードまたは転入手続き時にお渡しする申請書をご利用ください。 | 順次、接種券をお送りします。接種を希望される方は、お送りする接種券をご利用ください。 |
注記:これから5歳の誕生日を迎える方は、申請不要です。接種券がお手元に届くまでお待ちください。
申請方法
必要書類をご準備の上、郵送または窓口に提出してください。
【必要書類】
新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼記録確認同意書(PDF:433KB)
- 転出元市町村発行の接種券の写し(コピー)
- 本人確認書類の写し(コピー)
【送付先および窓口】
〒183-0055
府中市府中町2-25 府中市保健センター成人保健係
「コロナワクチン接種券発行申請」宛て
府中市から転出する方
新型コロナワクチンの接種は、原則として住民票のある自治体(住所地)の接種会場でワクチンの接種を受けていただきます。
また、接種の際には住民票のある自治体の接種券が必要ですので、転出した自治体の担当部署へお問い合わせください。
注記:府中市で2回接種を終えた後に他自治体へ転出されて追加接種を実施する場合は、お手元にある「予防接種済証」は大切に保管しておいてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。
