令和5年度 府中市立学童クラブ入会申込みについて
最終更新日:2023年3月16日
令和5年度学童クラブの入会申込みは、年間を通じて実施しています。
入会は各月1日付か15日付のいずれかとしており、入会希望月の前月1日から申込みが可能になります。また、入会希望日に応じて申込み締切日がございます。期日までに申込書類一式をご用意の上、お申し込みください。
入会日と締切日については「入会申込み」の「2 入会日及び申込締切日」をご確認ください。
なお、児童の受け入れは1~3年生を優先して受付けし、4~6年生は定員に余裕のある学童クラブのみ受け入れています。「小学4~6年生の受入れについて」をご確認ください。
また、加配を要する児童の入会につきましては、「加配を要する児童の受け入れについて」をご確認ください。
対象
- 市内在住で集団での活動が可能な小学生
なお、入会には次の要件を満たしている必要があります。
- 保護者が就労などの理由により、正午から午後6時までの間に4時間以上児童の監護ができず、そのような日が月14日以上あること
注記:入会要件の詳細は「令和5年度府中市立学童クラブ入会案内」をご確認ください。
入会申込み
1 受付場所
- 府中市役所本庁舎4階 児童青少年課:午前8時半~午後5時(平日)
- 各学童クラブ:午前11時~午後6時(日曜、祝日を除く)
注記:各学童クラブへ申込む場合は、職員が不在の場合がありますので、必ず事前に電話連絡の上、ご来館ください。
2 入会日及び申込締切日
入会月 | 入会日 | 申込締切日 | |
---|---|---|---|
4月 | 15日 | 4月1日 | 土 |
5月 | 1日 | 4月13日 | 木 |
15日 | 4月25日 | 火 | |
6月 | 1日 | 5月15日 | 月 |
15日 | 5月31日 | 水 | |
7月 | 1日 | 6月15日 | 木 |
15日 | 6月29日 | 木 | |
8月 | 1日 | 7月14日 | 金 |
15日 | 7月25日 | 火 | |
9月 | 1日 | 8月16日 | 水 |
15日 | 8月31日 | 木 | |
10月 | 1日 | 9月14日 | 水 |
15日 | 9月28日 | 木 | |
11月 | 1日 | 10月16日 | 月 |
15日 | 10月30日 | 月 | |
12月 | 1日 | 11月15日 | 水 |
15日 | 11月30日 | 木 | |
1月 | 1日 | 12月14日 | 木 |
15日 | 12月26日 | 火 | |
2月 | 1日 | 1月15日 | 月 |
15日 | 1月31日 | 水 | |
3月 | 1日 | 2月15日 | 木 |
15日 | 2月29日 | 木 |
注記:4月1日付の入会申込みの受付は終了しております。
注記:例年に比べ、8月15日付の申込締切が早くなっております。入会をご希望の方はお気を付けください。
3 入会案内・申込書類
入会案内及び、申込みに必要な書類は次の場所で配布しています。また、各自下記よりダウンロードしてください。
- 府中市役所本庁舎4階 児童青少年課
- 各学童クラブ
- 市政情報センター
- 子ども家庭支援センター たっち
入会を希望する理由(入会要件)によって、申込みに必要な書類が異なります。詳しくは「令和5年度府中市立学童クラブ入会案内」をご確認ください。
令和5年度府中市立学童クラブ入会案内
(PDF:2,334KB)
入会申込みの詳細ほか、学童クラブに関する説明もございますので、ご参照ください。
勤務証明書(Excelデータ入力用)
(Excel:55KB)
スケジュール表(Excelデータ入力用)
(Excel:15KB)
「面談シート」は、初めて府中市の学童クラブを利用する方(新規入会する児童)の場合、ご提出ください。
「育成料・間食費減免申込書」は、育成料・間食費の減額、免除を希望する方はご提出ください。減免制度の詳細は「令和5年度府中市立学童クラブ入会案内」の6ページ「育成料等の減額・免除について」をご確認ください。
4 入会可否の決定について
学童クラブへの入会は申込み受付後、提出された書類を基に審査を行い、決定いたします。
入会が決定しましたら学童クラブよりお電話でご連絡いたします。
小学4~6年生の受入れについて
学童クラブの入会は小学1~3年生の低学年の児童を優先し、4~6年生は定員に余裕のある学童クラブでのみ受け入れを行っております。各学童クラブの受入れ状況については、こちらをご確認ください。
入会申込み後、申請内容を点数化し、合計指数の高い順に入会を決定します。定員を超えている場合は入会保留となり、他の児童の退会等により受入れ可能となった場合のみ、ご連絡いたします。
加配を要する児童の受け入れについて
令和5年度の要加配区分の入会申込受付は終了しております。
入会に関するご不明点などは各学童クラブ、もしくは児童青少年課へお問い合わせください。
注記:学童クラブでは、障害や診断の有無に関わらず、集団育成の中で配慮を必要とするため、指導員を追加配置する対象の児童を「要加配区分」として、受け入れを行っております。
その他
他、小学生の放課後の居場所として、放課後子ども教室けやきッズもございます。詳細についてはこちらをご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは子ども家庭部 児童青少年課が担当しています。
