令和4年4月1日から「ごみ・資源物の出し方」に関する変更点があります
更新日:2022年4月1日
概要
近年の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響による生活様式の変容等を受け、ごみ及び資源物の排出状況に大きな変化が生じていることから、現行の収集頻度と粗大ごみの収集開始時間の変更を実施します。
収集頻度の変更
期間 | 品目 | 変更後の収集頻度 |
---|---|---|
通年(1年中) | 段ボール | 4週に3回 |
雑誌・雑がみ | 4週に1回 | |
7月から9月のみ | ペットボトル | 4週に3回 |
燃やさないごみ | 4週に1回 |
注記:上記の期間以外のペットボトル、燃やさないごみの収集頻度は、現行と同じく4週に2回です。
注記:新聞については、収集頻度に変更はありませんが、4月のみ通常よりも収集日が早まる地域があります。
注記:ごみ出しの際には、お住まい地域の令和4年度ごみ・資源物の出し方カレンダーをよくご確認ください。
粗大ごみの収集開始時間の変更
収集開始時間が午前8時からになります。
注記:今までより30分開始時間が早まります。予約した収集日の午前8時までに粗大ごみを出すようお願いします。
このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。
