このページの先頭です


ページ番号:587749145

エコレシピコンクールの募集について

最終更新日:2023年6月1日

まだ食べられる食品が捨てられてしまうことを食品ロスといいますが、食べ残し、賞味期限・消費期限切れ、過剰除去など日本全体で約522万トン(令和2年度時点)発生しています。
そこで市は、食べ物をムダにしない、捨てるのはもったいないということを、多くの方に意識を持って、食品ロス削減のために行動していただくことを目的にエコレシピコンクールを開催いたします。

エコレシピコンクールとは、野菜・果物の皮や芯などの捨てがちな食材を使う料理、野菜をまるごと使った料理、残った料理を別の料理に変えるリメイク料理など食品ロスを減らすことにつながる料理を募集するコンクールです。

対象

市内在住・在学・在勤の方(グループ単位での応募も可)

募集内容

食品ロスを減らすことにつながる料理(野菜・果物の皮や芯などの捨てがちな食材を使う料理、野菜をまるごと使った料理、残った料理を別の料理に変えるリメイク料理など)

応募について

応募締め切り

令和5年9月29日(金曜日)必着

応募方法

(1)申込書に必要事項を記入し、郵送もしくは窓口にて直接申込
(提出先)〒183-8703 府中市宮西町2-24 
府中市役所生活環境部資源循環推進課3R推進係 電話042-335-4437

(2)logoフォームから申込

応募・問い合わせ先

〒183-8703 府中市宮西町2-24 
府中市役所生活環境部資源循環推進課3R推進係 電話042-335-4437

審査

審査方法

10月~11月に書類及び実食による審査を行います。結果は学校を通じて、もしくは申込書に記載されている連絡先に連絡します。

審査基準

主に以下の点について審査します。
(1)レシピ内容が食品ロス削減につながるか。
(2)独創的なアイデアで,オリジナリティーがあるか。
(3)幅広い年代にとって食べやすい、栄養面に配慮したレシピであるか。
(4)手軽に短時間で作ることができるか。

その他

(1)応募規定に合わない作品は審査対象外となりますのでご注意ください。
(2)自作で未発表の作品のみご応募ください。
(3)応募は1人1作品までとします。
(4)入選者には記念品を贈呈致します。
(5)入賞作品を中心に市公式ホームページ、啓発物、展示等で活用させていただくことがあります。


市では食品ロス削減の啓発を目的に、キユーピー株式会社と協働で、市民の皆様が、手軽に参画できる食品ロス削減活動として「かんたんにできておいしいエコレシピ」を作成しています。エコレシピの具体例として次をご参照ください。

お問合せ

このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。

本文ここまで