東京都「関東大震災100年 町会・自治会防災力強化助成」募集について
最終更新日:2023年5月2日
東京都では、関東大震災から100年の節目において、災害時に住民に一番身近な町会・自治会が、地域防災力の向上及び地域コミュニティの活性化を図ることを目的として、町会・自治会が地域防災を担う共助の主体であることを地域住民に周知するとともに、災害に対する備えを再点検することで不足を補う取組に対し助成を行うものです。詳細は下記リンクからご確認ください
助成対象団体
- 単一町会・自治会
- 市内の一部地域を単位とする町会・自治会の連合組織(傘下の団体のうち希望する団体をとりまとめて申請することが可能です。申請する場合は都ホームページの注意事項をご確認ください。)
助成内容
- 町会・自治会において、不足する防災敷材や防災備蓄品等を購入する経費を助成します。備蓄場所がない場合等は、各家庭への防災グッズを配布することも可能です。
- 助成条件として、町会・自治会からのメッセージ等を記載した、町会の防災対策や加入促進に係るちらしの掲示板への掲示を必ず実施してください。なお、ちらしのひな型は都ホームページに掲載されます。
募集期間
第1回 7月11日(火曜日)から7月18日(火曜日)
第2回 7月19日(水曜日)から7月27日(木曜日)
第3回 7月28日(金曜日)から8月9日(水曜日)
第4回 8月10日(木曜日)から9月4日(月曜日)
第5回 9月5日(火曜日)から10月4日(水曜日)
第6回 10月5日(木曜日)から11月6日(月曜日)
助成に対する問い合わせ
東京都生活文化スポーツ局 都民生活部 地域活動推進課 地域活動支援担当
電話番号 03-5388-3166
メールアドレス S1121202@section.metro.tokyo.jp
お問合せ
このページは市民協働推進部 地域コミュニティ課が担当しています。
