市民協働実感イベント「協働でまちをきれいに」を実施いたしました
更新日:2015年12月4日
11月の「市民協働推進月間」にあわせ、より安全で快適に暮らせる美しくきれいなまちを実現するため、「協働でまちをきれいに」と称し市内で清掃活動のイベントを実施いたしました。
イベント概要
11月23日(月曜日)を基本的な実施日とし、市民の方や事業所様が主体となり、既存の市の事業である「自主清掃」、「府中まちなかきらら(インフラ管理ボランティア制度)」をご活用いただき、市内各地で清掃活動が行われました。
この季節は多くの落ち葉が街を覆います
早朝よりありがとうございました
結果報告
自主清掃
11月23日(月曜日)において、30団体、計1,673名の方々に活動いただきました。
このほか、23日前後に、イベントの趣旨に理解をいただき活動された団体が4団体ありました。
府中まちなかきらら(インフラ管理ボランティア制度)
長期でご登録いただいている団体から16団体、短期でご登録いただいている団体から8団体、計24団体の方々に活動いただきました。
府中まちなかきらら(インフラ管理ボランティア制度)の概要と登録者の募集
今後ともよろしくお願いいたします
各事業については、このイベントにおいてだけでなく、普段からご活用いただいている市民の方が多くいらっしゃいます。
より安全で快適に暮らせる美しくきれいなまちをつくるためには、日頃の皆さんの気づきや行動が必要です。皆様の日頃の取組みに感謝するとともに、引き続き、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
関連情報
このページは生活環境部 環境政策課が担当しています。
