教育相談担当
最終更新日:2022年4月1日
教育相談担当では、府中市内に在住・在学の幼児、小・中学生、高校生の皆さん(公立・私立を問いません)や、その保護者の方を対象に、専任の電話相談員と臨床心理士等が相談をお受けしています。
電話教育相談(学校いじめ110番)
教育相談担当に相談したいときは、まずは、電話教育相談にご連絡ください。友達とうまくいかない、集団になじめない、落ち着きがない、学校に行きづらいなどの心配事や子育ての悩み、いじめの相談などに対応します。匿名でも相談を受け付けています。
来室による相談を希望する際も、電話教育相談が申し込み窓口となっています。
電話番号
042-360-4188
受付
月曜日から金曜日 午前9時から正午まで 午後1時から午後5時まで(時間外は留守番電話で受付)
来室による教育相談
教育センターで臨床心理士等がお話を伺い、問題解決のために適切な助言や働きかけ、検査、ほかの機関への紹介などを行います。
来室相談は予約制です。あらかじめ電話教育相談で予約をお願いいたします。
巡回相談
学校からの要請を受けて臨床心理士等を学校に派遣し、児童・生徒の学校での様子を観察し、その後、担任の先生などから日頃の様子を伺い、心理的な視点に基づく理解をお伝えするとともに、支援の手立てを考えていくお手伝いをしています。
また、学校の教員を対象とした研修会で講師を務め、児童・生徒の支援に対する理解を深めるお手伝いをします。
教育相談担当の紹介リーフレット
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 指導室が担当しています。
