【ご利用の方はこちらをご覧ください】子ども家庭支援センター「たっち」「しらとり」の運営状況(令和5年3月13日現在)
更新日:2023年3月10日
子ども家庭支援センター「たっち」及び「しらとり」については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、次のとおり一部利用を制限します。
なお、感染拡大の状況や国・都の動向に応じて、運営方法を変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
子ども家庭支援センター「たっち」
開館時間
午前10時から午後8時まで開館しています。
総合相談
来所による相談について、午前10時から午後6時まで受け付けています。
なお、電話による相談ついては、午前9時から受け付けています。
リフレッシュ保育
当面の間、人数及び時間を制限して実施します。
利用に当たっては、子ども家庭支援センター「たっち」までお問合せください。
交流ひろば
当面の間、人数、時間等を制限して実施します(事前予約不要)。
利用に当たっては、社会福祉法人多摩同胞会(委託事業者)のホームページをご確認ください。
保健室
水曜日から金曜日までの午前10時から正午まで、午後2時から6時まで受け付けています。
子ども家庭支援センター「しらとり」
しらとりひろば
当面の間、利用時間を短縮し、午前10時から午後0時30分まで、午後1時30分から4時までの2部制とします。
利用に当たっての注意事項
- 入館時に検温(37.5度以上の方は利用不可)及び手洗いを行っていただきます。
- 利用状況により、運営方法を変更する場合があります(定員の設定、事前予約制の導入など)。
このページは子ども家庭部 子ども家庭支援課が担当しています。
