四谷保育所
更新日:2022年11月24日
四谷保育所
四谷保育所
住所
東京都府中市四谷5-3-1
電話
042-368-1589
保育目標
- 心も身体も健やかな子ども
- 豊かな感性と創造性にあふれる子ども
- 自分なりに考え行動できる子ども
保育方針
みどり豊かな自然と潤いのある歴史・文化の中で養護と教育が一体となった保育を通して健やかな育ちを支え、生きていく力の基礎を培う。
開所時間
午前7時から午後7時まで
注記:うち延長保育は午後6時から7時まで
注記:土曜日は除く(詳しくは保育所へお問合せ下さい。)
定員(令和4年度)
51名(年齢別受入数は、変更となる場合があります。)
●0歳児 3名
●1歳児 6名
●2歳児 10名
●3歳児 10名
●4歳児 10名
●5歳児 12名
注記:四谷保育所は令和5年3月末で、住吉保育所へ統合し、廃止します。
詳しくは下のリンクからご確認ください。
保育所の特徴・様子
四谷保育所は、園庭が広く、子どもたちはのびのびと戸外遊びを楽しんでいます。
周囲には、畑や田んぼがあり、多摩川も近く、みどり豊かな環境の中、散歩や戸外遊びを通して四季折々の自然物を見たり触れたりしています。
また、保育所の畑では、子どもたちが畑づくりをし、収穫した野菜を給食やおやつで美味しく食べています。また、花壇では、草花も育て、色彩豊かな季節の花が咲いています。
0歳児クラス
乳児クラス
幼児クラス
園庭
ホール
玄関
給食
おやつ
延長保育
延長保育の対象となる児童は、保護者の勤務時間や通勤時間等の事情で延長保育が必要と認められる満1歳以上の児童です。
延長保育料
対象 | 午後6時から7時 |
---|---|
0・1・2歳児クラス | 500円 |
3・4・5歳児クラス | 400円 |
対象 | 午後6時から7時 |
---|---|
0・1・2歳児クラス | 3500円 |
3・4・5歳児クラス | 3000円 |
入所申込
保育支援課認定給付係へお問合せください。
電話:042-335-4172
福祉サービス第三者評価受審結果の公表
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは子ども家庭部 保育支援課が担当しています。
