このページの先頭です


ページ番号:798949242

交通災害共済(ちょこっと共済)の加入

最終更新日:2024年2月1日

交通災害共済(ちょこっと共済)とは、東京都39市町村が共同で実施する公的な共済制度です。
交通事故でけがをしたり、万が一亡くなられたりしたときに、割安な掛け金で、交通災害の程度に応じて見舞金が受けられます。
見舞金請求には交通事故証明書が必要となるため、事故にあわれた際は、単独事故であっても必ず警察に届け出をしてください。
令和6年度の申込受付は、令和6年2月1日(木曜日)から行います。
市役所本庁舎・各文化センターで申込可能です。また、 インターネット申込みも可能ですので、この機会にぜひご加入ください。(下記参照)

【 ! ご注意ください ! 】
ちょこっと共済は、交通事故により受傷した加入者本人のみが補償を受けられる保険です。
東京都で加入が義務付けられている、相手方に対する自転車損害賠償保険には該当しません

ちょこっと共済

災害等級と見舞金額

交通事故から1年以内の治療が見舞金の支払対象となります。
等級 交通災害の程度(交通災害を受けた日から1年以内) Aコース Bコース
1等級 死亡 300万円 150万円
2等級 重度の後遺障害 200万円 100万円
3等級 入院日数30日以上の傷害 34万円 17万円
4等級 入院日数10日以上30日未満又は実治療日数30日以上の傷害 14万円 7万円
5等級 実治療日数10日以上30日未満の傷害 8万円 4万円
6等級 実治療日数10日未満の傷害 4万円 2万円

令和6年度交通災害共済(ちょこっと共済)の加入について

加入資格

市に住民登録のある(かた)

共済期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
注記:4月1日以降に申込みをした場合は、申込日の翌日から3月31日まで

会費(年額)

  • Aコース 1,000円
  • Bコース 500円

注記:一人一口に限ります。

コースの変更について

  • AコースからBコースへの変更はできません。
  • BコースからAコースに変更を希望する方は、会費の差額(500円)をお支払いのうえ変更ができます。

市の負担でBコースに加入できる(かた)

次の方は市で加入手続きを行うため、ご家庭での申込みは不要です。

  • 3歳から中学生の方

注記:3歳の誕生日から中学卒業年の3月31日まで適用されます。


次の方は、加入申込みが必要です。
申込時に対象であることを証明できるもの(手帳、国民年金・厚生年金保険年金証書などの原本(障害者手帳アプリ「ミライロID」可))を提示してください。

  • 身体障害者手帳1級から3級をお持ちの方
  • 愛の手帳1度から3度をお持ちの方
  • 精神障害者保健福祉手帳1級から3級をお持ちの方
  • 18歳未満の子どものいる遺族基礎年金を受けている親子

注記:いずれの方もAコース加入を希望される方は、追加申込みをする必要があり、会費の差額(500円)をお支払いいただくことで変更が可能です。

申込み方法

平日の受付

加入申込書(市役所総合窓口課・地域安全対策課・各文化センターに用意)と会費を持って、市役所地域安全対策課、または各文化センターへお越しください。
(各文化センターの休館日の情報は、広報などでご確認ください。)
注記:2月1日から2月29日までの平日は、市役所1階臨時カウンター(障害者福祉課前)でも予約加入受付を行います。
注記:4月1日以降は市役所総合窓口課でもお申込みが可能です。(混雑状況により地域安全対策課へのご案内となる場合があります)

臨時受付

予約加入期間の2月・3月は土曜開庁日に臨時受付を行います。

受付スケジュール
日程 場所 時間

2月10・24日(土曜日)
3月9・23日(土曜日)

市役所1階
(障害者福祉課前)

午前8時30分から正午

インターネット申込み

パソコン・スマートフォン等のインターネット接続が可能な機器から申込ページにアクセスし、必要事項を入力することで加入申込みを行うことができます。
なお、決済方法はクレジットカード決済のみとなりますので、あらかじめご了承ください。
また、市の負担でBコースに加入できる方(公費加入)については、障害者手帳等の提示が必要となるため、窓口で加入申込みをしてください。
インターネット申込みでは市の負担での加入はできません。
以下の2次元コードから、ちょこっと共済のホームページににアクセスできます。(外部サイト)

見舞金の請求に関して

見舞金の請求には必ず交通事故証明書が必要です。
自転車の単独事故も支払対象となりますので、事故の大小にかかわらず、道路上での事故は近くの警察署に届け出てください。
また、事故の状況や通院・入院日数によって用意していただく書類が変わりますので、書類の準備をする前に地域安全対策課(安全係)へお問い合わせください。

ちょこっと共済の詳細については次のサイトをご覧ください。

お問合せ

このページは生活環境部 地域安全対策課が担当しています。

本文ここまで