このページの先頭です


ページ番号:501553516

私立保育園の子育てひろば

最終更新日:2025年11月13日

概要

私立保育園では、子育て中の親同士の交流や親子のふれあいの場を提供する子育てひろば事業を実施しています。子育てに関する相談もお受けしています。
開催日時や詳細は各実施施設のホームページをご覧いただくか、直接お問合せください。
注記:ご利用にあたりましては、各子育てひろばの感染予防対策にご協力いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

実施施設

私立保育園の子育てひろば一覧
名称 住所 電話番号

さくらんぼ保育園

紅葉丘1丁目28番地の1

042-366-2178

やまびこ保育園

多磨町2丁目56番地

042-362-2402

キッズルームこっこ保育園

清水が丘3丁目21番地の25

080-8863-4090

わらしこ第2保育園

紅葉丘1丁目1番地の2

042-354-2622

白糸さくらんぼ保育

白糸台3丁目36番地の2

042-367-4610

光明高倉保育園

分梅町1丁目31番地

042-330-2005

そよかぜハーモニー保育園 緑町3丁目11番地の5 芳文社府中ビル4F 042-306-9144

さくらんぼ保育園/親子のひろば

自由交流、リズム遊び、育児講座など行っています。
日時や内容はホームページにてご確認ください。
開催日時:月曜日から金曜日 9時半から12時半
対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者

子育てひろばの詳細はホームページの「おやこのひろば」をご覧ください。

やまびこ保育園

子育て講座、 和太鼓ワークショップ、親子クッキング、観劇等行っています。
開催日はホームページにてご確認ください。
開催日時:月曜日から金曜日 9時から12時
対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者

子育てひろばの詳細はホームページの「お知らせ」の「やまびこ地域支援だより」をご覧ください。

キッズルームこっこ保育園/あおむしひろば

季節の製作、公園遊び、親子向けイベント、自由交流、育児相談等を行っています。
参加は事前予約が必要です。(平日9時半から16時)
詳細はホームページやインスタグラムにてご確認ください。
開催日時:月曜日から金曜日 9時半から17時
対象:3か月から未就園児とその保護者

わらしこ第2保育園

離乳食講座、リズムあそび、企画遊び等、食事体験(実費)を行っています。
日時はホームページにてご確認ください。
開催日時:月曜日から金曜日 9時から12時
対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者

子育てひろばの詳細はホームページの「お知らせ」の「子育てひろばのお知らせ」をご覧ください。

白糸さくらんぼ保育園

保育所体験、育児講座を行っています。
内容により実費がかかります。
内容はホームページにてご確認ください。
開催日時:月曜日から金曜日 9時半から12時半
対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者

子育てひろばの詳細はホームページの「子育てひろば」をご覧ください。

光明高倉保育園/親子のつどい

親子交流をしながら楽しく遊べます。
開催日時:月曜日から金曜日(水曜日と休日を除く) 9時から12時
対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者

光明高倉保育園

(1)ベビーマッサージ 開催日:第4水曜日 対象:2から6か月(先着10組)
(2)ベビーひろば 開催日:第3水曜日 対象:7か月から1歳2か月(先着15組)
(3)ひかりのひろば 第2水曜日 対象:1歳3か月から就学前の乳幼児(先着20組程度)
直接電話で申し込みください。(平日10時から17時)
電話:042-330-2005

子育てひろばの詳細はホームページの「地域子育て支援 ひろば」または「ひろば通信」をご覧ください。

そよかぜハーモニー保育園

親子交流のほかに離乳食講座、おやつ作り講座、生け花講座など行っています。
参加は事前に申し込みが必要です。
開催日時:園までお問い合わせください。(平日13時から16時)
対象:生後3か月から未就園児とその保護者

お問合せ

このページは子ども家庭部 子ども家庭支援課が担当しています。

本文ここまで