このページの先頭です


ページ番号:114728016

市長室へようこそ

2025年10月1日 市長コラム149「さあ、歩こう」

「さあ、歩こう」 

 とびきり暑い夏でした。気象庁の地域気象観測システム(アメダス)が本市内にあることから、「暑いまち府中」で有名になってしまいましたが、少雨も加わり、農家からは野菜不作の悲鳴も聞こえてきました。あまり聞こえてこなかったのが蝉の声。例年、郷土の森公園周辺等では夜になってもとても賑やかなのに、今年は皆無の夜もあったと記憶しています。土中温度も高く、地球沸騰が現実だと実感したほどです。

 人々の暮らしも変化しています。十年ほど前までは、エアコンの室外機が温暖化を進行させるので夜中の使用を控えようという声がありました。しかし、今では一日中使わないと命の危険にさらされると言われます。そして、屋外での活動を避け、体を動かさない日々が続く方が多くなったと思います。夏休みにカゴとアミを持って虫を探す親子の姿がなく残念だとの声や、屋内に籠もったことで体重が増えお腹周りが気になるとの声も聞こえてきました。

 9月後半からようやく秋の気配を感じています。日本は、地球が自転する地軸により季節の移ろいを感じることができて良かったです。特に秋は、芸術やスポーツを楽しみ、心身の健康を図る季節。多摩川や浅間山、遊歩道や公園で季節の移り変わりをお楽しみください。本市が誇る美術館・博物館・芸術劇場にもお出掛けください。毎週末イベントが行われる けやき並木通り周辺にも、ぜひ、いらしてください。府中が輝く季節。さあ、街を歩きましょう。

府中市長 高野律雄

市長と話そう!

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで