粗大ごみの出し方
更新日:2022年5月16日
粗大ごみを出すときは、収集・直接搬入ともに、府中市粗大ごみコールセンターへ事前の申込みが必要となります。
注記:府中市粗大ごみコールセンターにおいて、現在電話が大変繋がりにくくなっており、ご不便をおかけしております。粗大ごみの申込みは、なるべくインターネット受付をご利用ください。
粗大ごみの基準
- 品物の最大辺(最も長い1辺)が40センチメートル以上のもの
- 電気製品については、最大辺が30センチメートル以上のもの
- 棒状のものは、長さ80センチメート以上のもの
注記:使用しているときの大きさが粗大ごみの基準に当てはまるものは、解体しても粗大ごみになります。
府中市粗大ごみコールセンター
電話受付とインターネット受付があります。受付件数には1日の上限があり、先着順となっていますので、空き状況を確認のうえ、余裕をもってお申し込みください。
電話受付
03-6424-4645 (月曜日から土曜日の午前8時から午後7時まで受付/年末年始除く)
注記:月曜日、連休明けの平日は電話が大変込み合います。電話が繋がらない場合は、時間をずらしてお掛け直しいただくか、インターネット受付をご利用ください。
注記:言葉や耳の不自由な方については、ファックスで申込みを行うことができます。詳しくはこちらをご覧ください。
インターネット受付
https://s-kantan.com/sodai-fuchucity-u/(外部サイト) (24時間/メンテナンス時除く)
こちらの2次元コードをスマートフォンなどから読み取ると、粗大ごみインターネット受付のホームページをご覧になれます。
注記:粗大ごみインターネット受付のホームページは、リニューアルに伴い、令和2年4月1日よりURLが変更となりました。以前のURLをお気に入り、ブックマークへ登録されている方は、登録の変更をお願いします。
電話のみで受付ける事項
- 剪定枝の申込み
- 粗大ごみの減免申込み (減免申請については、こちらをご覧ください。)
- インターネット受付で該当する品目の判断がつかないもの、通常の形状等と著しく異なるもの
注記:市で収集できない品目(家電6品目・パソコン・オートバイ等)もご確認ください。
申込みの流れ
収集をご希望の場合
- 電話またはインターネットにより府中市粗大ごみコールセンターへ収集の申込みをしてください。
- お申し込みいただくと、受付番号、手数料(必要な粗大ごみシールの枚数)および収集日が確定します。
- お申し込み後、収集日前日までに粗大ごみシールをご購入ください。
- 受付番号、収集日を記入した粗大ごみシール(コンポスター・生ごみ堆肥化容器等の無料品目についてはメモ用紙)を貼り、収集日当日の午前8時までに排出してください。
注記:1日当たりのお申込み点数は、15点以内でお願いしています。点数が多い場合は、日にちを分けてお申し込みください。
直接搬入をご希望の場合
- 電話またはインターネットにより府中市粗大ごみコールセンターへ直接搬入の申込みをしてください。
- お申し込みいただくと、受付番号、手数料および搬入日時が確定します。
- 確定した搬入日時に府中市リサイクルプラザ(府中市四谷6丁目58番地)へ直接お持ち込みください。手数料は、リサイクルプラザで現金でのお支払いとなります。
搬入日時
次の曜日・時間帯の中から30分単位で搬入日時を選んでいただきます。申込日の2か月先まで申込みをすることができます。ただし、年末年始や施設管理日等の場合は選ぶことができません。
- 平日 午前9時から午前11時30分まで、午後1時から午後4時まで
- 第2・第4土曜日 午前9時から午前11時30分まで
搬入点数
直接搬入できる粗大ごみの点数は、1世帯につき1日15点までです。点数が多い場合は、日にちを分けてお申し込みください。
直接搬入時の注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、マスク等を着用してご来場ください。
- 荷降ろしと指定場所までの運搬は、持ち込み者に行っていただきます。持ち込み者が荷降ろし等を行うことができない場合は、直接搬入ではなく収集でお申し込みください。
- お持ち込みができる方は、市内在住の排出者ご本人に限ります。お持ち込みの際に本人確認をしていますので、氏名と住所が確認できる書類(免許証、保険証など)をお持ちください。
- 排出者ご本人のお持ち込みができない場合は、直接搬入ではなく収集でお申し込みください。やむを得ない事情により直接搬入が必要な場合は、府中市リサイクルプラザ(電話:042-365-0502)まで事前にご相談ください。
- 荒天や新型コロナウイルスの感染状況等により、事前申込みがある場合でも直接搬入の受入れを休止することがあります。受入れが休止となった場合は、新たに申込みが必要となりますので、あらかじめご承知おきください。
申込期限(変更を含む)
粗大ごみの申込みは、先着順です。2か月先まで申込みができます。
電話受付
収集日又は搬入日の2日前(土曜日・日曜日・年末年始を除く)の午後7時まで
注記:搬入日が第2・4土曜日に限り、3日前になります。
インターネット受付
収集日又は搬入日の3日前(土曜日・日曜日・年末年始を除く)の午後7時まで
注記:搬入日が第2・4土曜日に限り、4日前になります。
注記:申込内容の変更の期限も同じです。
注記:申込内容の一部又は全部をキャンセルする場合は、期限に関わらず速やかに粗大ごみコールセンター
(電話:03-6424-4645)にご連絡ください。
注記:収集日または搬入日時の変更や品目の追加などは、予定件数を超えると期限前であっても受付ができませんので、ご了承ください。
粗大ごみを出すときの注意事項
- 蛍光管、電池が使われているものは、それぞれ外してから出してください。蛍光管、電池は「有害ごみ」で出してください。
- バッテリー、油類(灯油、ガソリン、エンジンオイルなど)は市で回収できませんので、取り除いてから出してください。バッテリー、油類は専門業者に処理を依頼してください。
- 一度に大量に出す場合は、専門の収集業者に依頼してください(直接搬入の場合も同じです)。
- 事業活動に伴って出される粗大ごみは収集できません(家庭から出される粗大ごみに限ります)。
市で収集できないもの
テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機など、市で収集できない品目があります。
詳しくは、市で収集できない品目(家電6品目・パソコン・オートバイ等)をご確認ください。
粗大ごみシール取扱場所
- 市役所6階資源循環推進課
- 府中市リサイクルプラザ
- 各文化センター
- 市政情報センター
- 次の粗大ごみシール取扱店
ファミリーマート ルミエール府中前店は、事情により令和4年6月1日から粗大ごみシールの販売が休止になります。
販売の再開は未定です。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
ローソン・スリーエフ府中朝日町一丁目店 | 朝日町1丁目31番地の9 | 042-369-3250 |
ローソン・スリーエフ府中朝日町店 | 朝日町2丁目21番地の9 | 042-334-5991 |
ローソン府中多磨駅前店 | 朝日町2丁目29番地の6 | 042-367-7071 |
ファミリーマート海田押立町店 | 押立町1丁目3番地の22 | 042-335-2551 |
ファミリーマート府中押立町店 | 押立町1丁目37番地の7 | 042-314-7501 |
セブンイレブン府中押立町4丁目店 | 押立町4丁目30番地の5 | 042-442-2721 |
セブンイレブン府中番場北裏通り店 | 片町1丁目19番地の4 | 042-368-4777 |
セブンイレブン府中北山店角萬 | 北山町3丁目23番地の1 | 042-572-3503 |
ローソン・スリーエフ府中寿町店 | 寿町3丁目1番地の1 | 042-330-7031 |
玉川屋酒店 | 小柳町5丁目17番地の3 | 042-362-4654 |
セブンイレブン府中是政1丁目店 | 是政1丁目14番地の5 | 042-334-2659 |
ファミリーマート府中是政店 | 是政1丁目34番地の22 | 042-340-3808 |
ミニストップ府中是政店 | 是政2丁目3番地の16 | 042-335-1527 |
セブンイレブン府中是政3丁目店 | 是政3丁目31番地の1 | 042-351-3175 |
ローソン・スリーエフ府中是政6丁目店 | 是政6丁目5番地の3 | 042-330-1105 |
セブンイレブン府中栄町3丁目店 | 栄町3丁目29番地の2 | 042-367-6136 |
ファミリーマート府中清水が丘二丁目店 | 清水が丘2丁目49番地の4 | 042-330-5731 |
セブンイレブン清水が丘店 | 清水が丘3丁目21番地の3 | 042-365-6711 |
セブンイレブン府中東郷寺通り店 | 清水が丘3丁目30番地の6 | 042-369-7001 |
セブンイレブン府中白糸台店 | 白糸台1丁目17番地の1 | 042-364-3945 |
ミニストップ白糸台3丁目店 | 白糸台3丁目38番地の16 | 042-369-8171 |
セブンイレブン府中白糸台4丁目店 | 白糸台4丁目8番地の3 | 042-364-7117 |
セブンイレブン武蔵野台駅南口店 | 白糸台4丁目17番地の2 | 042-365-0844 |
ふじ花園車返店 | 白糸台5丁目25番地の1 | 042-369-0962 |
セブンイレブン府中白糸台5丁目店 | 白糸台5丁目28番地の4 | 042-336-5955 |
ファミリーマート府中東八通り店 | 新町2丁目48番地の1 | 042-352-7411 |
セブンイレブン府中新町2丁目店 | 新町2丁目62番地の11 | 042-367-3022 |
株式会社 新町天地米店 | 新町3丁目5番地の10 | 042-365-1106 |
ファミリーマート中河原駅前店 | 住吉町2丁目2番地の7 | 042-352-8255 |
有限会社 カワサキ森田屋 | 住吉町3丁目19番地の13 | 042-361-5427 |
ファミリーマート府中住吉三丁目店 | 住吉町3丁目29番地の3 | 042-352-2111 |
ローソン府中住吉町五丁目店 | 住吉町5丁目20番地の15 | 042-367-4155 |
くすりのワコー | 浅間町3丁目1番地の7 | 042-362-7681 |
ファミリーマート府中浅間町4丁目店 | 浅間町4丁目7番地の1 | 042-368-8870 |
ファミリーマート府中Jタワー店 | 日鋼町1丁目1番地ヒューリック府中タワー1F | 042-358-5311 |
セブンイレブン府中八幡町店 | 八幡町2丁目2番地の2 | 042-367-7073 |
セブンイレブン府中八幡町2丁目店 | 八幡町2丁目30番地の1 | 042-360-2226 |
セブンイレブン晴見町店 | 晴見町1丁目7番地の4 | 042-360-4006 |
Yショップ北府中店 | 晴見町1丁目34番地の6 | 042-361-5103 |
株式会社オオゼキ府中店 | 府中町1丁目10番地の1 | 042-352-7300 |
セブンイレブン府中市府中町1丁目店 | 府中町1丁目11番地の8 | 042-335-0840 |
府中市シルバー人材センター | 府中町1丁目30番地 ふれあい会館 | 042-366-2322 |
ファミリーマート ルミエール府中前店 | 府中町2丁目20番地の10 | 042-314-0722 |
セブンイレブン府中分梅町2丁目店 | 分梅町2丁目1番地の1 | 042-361-3981 |
セブンイレブン府中分梅通り店 | 分梅町3丁目5番地の7 | 042-351-1771 |
セブンイレブン府中分梅店 | 分梅町3丁目62番地の1 | 042-364-2321 |
ローソン・スリーエフ府中本宿店 | 本宿町2丁目6番地の7 | 042-334-6561 |
セブンイレブン府中本町駅北店 | 本町1丁目13番地の1 | 042-367-0255 |
ローソン府中本町一丁目店 | 本町1丁目17番地の1 | 042-306-8004 |
ファミリーマート府中本町店 | 本町2丁目6番地 | 042-352-8865 |
ローソン府中本町駅前店 | 本町2丁目20番地の4 | 042-335-0305 |
セブンイレブン府中南町2丁目店 | 南町2丁目2番地 | 042-360-7771 |
ファミリーマート府中けやき並木通り店 | 宮西町1丁目2番地の1 | 042-358-4011 |
カチャロフォーリス店 | 宮町1丁目41番地の1 フォーリス1階 | 042-364-3887 |
足立屋酒店 | 武蔵台1丁目9番地の5 | 042-361-9020 |
株式会社クリエイトSD府中武蔵台店 | 武蔵台3丁目23番地の47 | 042-329-6180 |
ファミリーマート紅葉丘南参道店 | 紅葉丘1丁目15番地の1 | 042-358-0053 |
ファミリーマート府中あんず通り店 | 紅葉丘3丁目15番地の1 | 042-368-9933 |
セブンイレブン府中四谷4丁目店 | 四谷4丁目11番地の44 | 042-360-0737 |
セブンイレブン東府中駅東店 | 若松町1丁目5番地の8 | 042-361-1232 |
ファミリーマート海田西国分寺店 | 国分寺市泉町3丁目6番地の3 | 042-327-1792 |
セブンイレブン国分寺西元町店 | 国分寺市西元町3丁目8番地の7 | 042-325-3581 |
セブンイレブン三鷹大沢6丁目店 | 三鷹市大沢6丁目9番地の11 | 0422-31-1366 |
粗大ごみシール取扱場所地図(がいどまっぷ府中)(外部サイト)
粗大ごみの料金表
注記:一覧表に掲載されている「頁‐段」は、写真例の頁と段を表しています。
注記:粗大ごみ直接搬入は、「粗大ごみの料金表」に掲載されている料金の半額になります。
オープンデータ
粗大ごみシール取扱店一覧(令和4年5月10日現在)
(CSV:3KB)
粗大ごみシール取扱場所地図(がいどまっぷ府中)(令和4年4月1日現在)
(CSV:19KB)
粗大ごみの料金表(一覧表)(令和4年4月1日現在)
(CSV:60KB)
オープンデータの取扱い
本市が公開するオープンデータは、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス国際4.0」の
データを利用する場合は、府中市のデータを使用している旨を表示していただければ、自由に利用することができます。
なお、この取扱いは対象データのみに適用されます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは生活環境部 資源循環推進課が担当しています。
