就学時健康診断の実施
最終更新日:2025年9月1日
就学時健康診断とは
令和8年4月に市立小学校に入学するお子さんの健康診断を各小学校で実施いたします。
就学時健康診断は、学校保健安全法に基づき内科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科等について行い、疾病や異常が見つかった場合は必要な治療を勧め、学校での集団生活に備えることを主な目的としています。
対象
平成31年(2019年)4月2日から令和2年(2020年)4月1日に生まれた方
注記:該当する方には、9月上旬に就学時健康診断通知書をお送りします。
注記:外国籍で対象年齢のお子さんが市立小学校に入学を希望する場合は、就学予定校の健康診断前日までに、市役所おもや3階学務保健課で平日の受付時間内に就学申込みの手続きをしてください。
健康診断日程
学校名 | 健康診断実施日 | 受付時間 |
---|---|---|
府中第一小学校 | 10月17日(金曜日) | A13:00~13:20 B13:20~13:40 C13:40~14:00 |
府中第二小学校 | 10月24日(金曜日) | A13:00~13:20 B13:20~13:40 C13:40~14:00 |
府中第三小学校 | 10月29日(水曜日) | A13:15~13:35 B13:40~14:00 |
府中第四小学校 | 10月2日(木曜日) | A13:15~13:40 B13:40~14:00 |
府中第五小学校 | 10月14日(火曜日) | A13:00~13:15 B13:15~13:30 C13:30~13:45 |
府中第六小学校 | 10月21日(火曜日) | A13:00~13:30 B13:30~14:00 |
府中第七小学校 | 10月9日(木曜日) | 13:10~13:40 |
府中第八小学校 | 10月20日(月曜日) | A13:00~13:30 B13:30~14:00 |
府中第九小学校 | 10月16日(木曜日) | 13:30~14:00 |
府中第十小学校 | 10月23日(木曜日) | A13:20~13:30 B13:30~13:45 C13:45~14:05 |
武蔵台小学校 | 10月22日(水曜日) | 13:30~13:45 |
住吉小学校 | 10月22日(水曜日) | A13:20~13:40 B13:40~14:10 |
新町小学校 | 10月1日(水曜日) | 13:30~14:00 |
本宿小学校 | 11月7日(金曜日) | A13:25~13:40 B13:40~13:55 |
白糸台小学校 | 10月17日(金曜日) | A13:20~13:40 B13:40~14:00 |
矢崎小学校 | 11月6日(木曜日) | 13:20~13:50 |
若松小学校 | 10月23日(木曜日) | 13:10~13:45 |
小柳小学校 | 10月30日(木曜日) | A13:10~13:30 B13:30~13:55 |
南白糸台小学校 | 10月3日(金曜日) | 13:30~14:00 |
四谷小学校 | 10月28日(火曜日) | A13:10~13:35 B13:35~14:00 |
南町小学校 | 10月10日(金曜日) | A13:20~13:35 B13:35~13:50 |
日新小学校 | 11月4日(火曜日) | 13:15~13:45 |
注記:受付につきましては混雑緩和のため、受付時間を分散している学校もございます。
日時の変更や欠席について
指定された日時・会場での受診が出来ない方や、事情により就学時健診を受診しない方は、専用の申請フォーム(外部サイト)から前日の午後5時までにオンライン申請してください。指定の日時や会場は届いた通知書をご確認ください。
就学時健診日時変更 申請フォーム
問合せの多い質問について
Q1.来校時間が分かれている場合、保護者の名前下にあるナンバーで区分するとありますが、通知書内のどのナンバーを確認すればいいでしょうか。
A1.通知書内にあるハイフンでつながった番号(〇〇ー〇ー〇〇〇)の末尾をご確認ください。
Q2.府中市から転出する予定ですが、他自治体で就学時健康診断を受診することは可能でしょうか。
A2.自治体によって異なりますので、転出先の自治体にご確認ください。転居後では転出先の実施が終了しており、転出先で受診できない場合は、府中市で受診ください。
Q3.府中市に転入予定ですが、府中市で就学時健康診断を受診することは可能でしょうか。
A3.実施期間までに住民票が異動していれば、受診可能です。府中市の実施期間以降に転入する場合は、現在お住まいの自治体で受診ください。
Q4.学区の学校以外での受診は可能でしょうか。
A4.市内転居予定である場合や、保護者様のお仕事の都合等により受診が難しい場合は、学区以外の学校での受診が可能です。希望される場合は、就学時健康診断の通知書が届きましたら、オンラインで申請ください。
Q5.私立・都立・国立小学校に入学予定ですが、受診が必要でしょうか。
A5.受診が必要かどうかにつきましては、入学予定の小学校にご確認ください。なお、私立・都立・国立小学校に入学予定の方につきましても、市立小学校での受診は可能です。
お問合せ
このページは教育部 学務保健課が担当しています。
