このページの先頭です


ページ番号:579609549

令和7年度府中市総合防災訓練(府中第一中学校(避難所開設・初動運営訓練))を開催します。

最終更新日:2025年10月1日

10月1日号広報ふちゅうの4ページに記載のVACAN(バカン)の2次元コードが読み取りにくくなっております。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、下記のリンク先からご覧ください。

市では、震災と水害に備えて総合防災訓練を行います。
市の避難所となる市立小・中学校を地域の防災拠点と位置付け、自分の命は自分で守る「自助」と、自分たちのまちは自分たちで守る「共助」の考え方を基本に、近隣住民と市職員との協働による訓練を実施します。
また、多摩川の洪水による氾濫を想定した、浸水想定区域からの車両避難も実施します。
ご家族、ご近所お誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。

日時

10月4日(土曜日)午前8時45分から正午まで

会場

主な内容

  • 避難所開設・初動運営訓練(午前9時5分から午前10時45分まで)

  防災資機材の運搬、避難所設営、安全点検、避難者の受け入れほか

  • ペット同行避難訓練(午前10時30分から午前10時45分まで)
  • 多摩川の浸水想定区域に住んでいる市民を対象とした車両避難訓練(午前10時30分から午前10時45分まで)
  • 防災用モビリティトイレ車両の展示

注記: 訓練内容は当日変更となる可能性がございます。

避難所の混雑状況配信訓練

避難所の混雑状況をスマートフォン等から地図で確認できるシステム(VACANバカン)を利用したデモンストレーションを行います。

申込み

当日直接会場へ(車両避難訓練は、10月3日(金曜日)までに、オンライン申込みが必要)
注記:徒歩、自転車、公共交通機関でお越しください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。車両避難訓練申込みURL(外部サイト)

備考

  • 台風等の荒天の場合は、中止します。
  • 訓練や体験に参加される場合は、動きやすく、多少汚れても構わない服装でお越しください。

お問合せ

総合防災訓練に関すること: 防災危機管理本部 防災担当
広報ふちゅうに関すること: 政策経営部 秘書広報課

本文ここまで