このページの先頭です


ページ番号:508479953

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数の公表

最終更新日:2025年11月12日

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(令和7年4月1日現在)

地方公務員法第58条の3第2項の規定に基づき、職員の状況をお知らせします。

一般職員給料表(1)
職務
の級
基準となる職務 合計 内訳 職制上の段階
(人) (%) 職名 (人) (人) (%) 段階
1級 定型的な業務を行う職務 595 (22) 45% 事務職員 415 940 (29) 71%

技術職員 24
保育士 101
栄養士 12
看護師 2
保健師 32
書記 6
歯科衛生士 3
小計 595
2級 主任の職務 345 (7) 26% 主任 345
3級 係長の職務 220 (2) 17% 係長 91 220 (2) 17%

主査 100
所長 8
センター所長 13
苑長 1
理事 2
指導調整官 1
特命担当事務官 4
小計 220
4級 課長補佐の職務 63 (0) 5% 課長補佐 44 63 (0) 5%



室長補佐 2
副主幹 14
美術館副館長補佐 1
給食センター副所長 1
選挙管理委員会事務局次長 1
小計 63
5級 課長の職務 65 (0) 5% 課長 42 65 (0) 5%

室長 1
主幹 17
危機管理副監 1
図書館長 1
美術館副館長 1
子ども発達支援センター所長 1
監査事務局長 1
小計 65
6級 部長又は次長の職務 27 (0) 2% 部長 10 27 (0) 2%

参事 3
危機管理監 1
本部長 1
ボートレース企業局長 1
議会事務局長 1
次長 4
副参事 4
会計管理者 1
選挙管理委員会事務局長 1
小計 27
合計 1,315 (31) 100%   1,315 (31) 100%
一般職員給料表(2)
職務
の級
基準となる職務 合計 内訳 職制上の段階
(人) (%) 職名 (人) (人) (%) 段階
1級 定型的な業務を行う職務 21 (8) 34% 自動車運転手 2 59 (8) 97%

作業員 10
用務員 2
給食調理員 7
小計 21
2級 技能主任の職務 38 (0) 62% 技能主任 38
3級 技能主査の職務 2 (0) 3% 技能主査 2 2 (0) 3%

合計 61 (8) 100% 61 (8) 100%
特定任期付職員
号給 基準となる職務 合計 内訳
(人) (%) 職名 (人)
1号給 特に高度の専門的な知識経験を有する者がその知識経験を活用して従事する職務 0 0%   0
2号給 特に高度の専門的な知識経験を有する者がその知識経験を活用して従事する困難な職務 0 0%   0
3号給 著しく高度の専門的な知識経験を有する者がその知識経験を活用して従事する困難な職務 0 0%   0
4号給 著しく高度の専門的な知識経験を有する者がその知識経験を活用して従事する特に困難な職務 1 100% 主幹 1
5号給 極めて高度の専門的な知識経験又は優れた識見を有する者がその知識経験等を活用して従事する極めて困難な職務 0 0%   0
6号給 極めて高度の専門的な知識経験又は優れた識見を有する者がその知識経験等を活用して従事する極めて困難で重要な職務 0 0%   0
7号給 極めて高度の専門的な知識経験又は優れた識見を有する者がその知識経験等を活用して従事する極めて困難で特に重要な職務 0 0%   0
合計 1 100%

注記1:合計欄のかっこ書きの人数については、再任用職員を内数として記載しています。
注記2:割合は、表示単位未満を四捨五入しているため、合計値と一致しない場合があります。

お問合せ

このページは総務管理部 職員課が担当しています。

本文ここまで