府中市都市・地域交通戦略
最終更新日:2018年6月1日
市では、府中駅周辺の中心市街地を補完する拠点であり、かつ、重要な交通
策定にあたっては、府中市都市・地域総合交通戦略検討協議会からの答申をはじめ、分倍河原駅周辺の自治会や商店会などで構成された分倍河原駅周辺まちづくり協議会からのご意見を参考にしています。また、パブリック・コメント手続や分倍河原駅周辺地区の住民及び地権者の皆様を対象とした意見募集の実施により、さまざまなご意見をいただいています。
なお、策定した計画や、パブリック・コメント手続及び意見募集の実施結果は、府中駅北第2庁舎7階地区整備課、本庁舎3階市政情報公開室、中央図書館、各文化センター、市政情報センターでご覧になれます。
府中市都市・地域交通戦略(概要版)
(PDF:1,745KB)
主な内容
1. 市の都市・交通基盤と交通戦略の役割ほか
2. 対象地区のまちづくりの概況、課題ほか
3. 対象地区の将来像に向けた戦略
4. 評価とその後の展開
パブリックコメント手続の実施結果
- 実施期間 平成29年11月27日から12月26日まで
- 提出者数及び件数 5人・21件
意見募集の実施結果
- 実施期間 平成30年3月29日から4月16日まで
- 提出者数及び件数 6人・11件
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページはまちづくり拠点整備推進本部 分倍河原駅周辺整備担当が担当しています。
