府中市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第7期)策定のための調査報告書
最終更新日:2017年6月14日
本市では、福祉計画の分野別計画である「高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第7期)」の策定にあたり、市民の健康づくりの取組状況や生活習慣、認知症等についての意識、社会活動への参加状況等を把握するとともに、要支援・要介護認定を受けていない高齢者の意識と生活実態を把握し、サービスの潜在需要や介護予防の具体化に向けた方策などを検討するため、平成28年10月28日から11月15日までの期間に、高齢者福祉分野の福祉ニーズ調査を実施しました。
アンケート調査の種類と対象者
市民調査
- 市民一般調査
65歳以上の市民 2,600人
40~64歳の市民 1,000人
注記:要支援・要介護認定者を除く
- 要支援・要介護認定者調査
居宅サービス利用者 1,500人
施設サービス利用者 500人
サービス未利用者 500人
注記:65歳以上の市民
- 日常生活圏域ニーズ調査
要支援1、2の認定者 1,000人
要支援・要介護認定を受けていない高齢者 1,500人
事業者調査
- 介護保険サービス提供事業者調査
市内で介護予防・居宅介護サービス、施設サービスを提供している全事業所(208事業所)
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)調査
市内の居宅介護支援事業所に在籍するケアマネジャー全員(174人:59事業所)
- 医療と介護の連携:医療関係者調査
市内の医療関係機関に所属する医師・看護師等の医療従事者425人
府中市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第7期)策定のための調査報告書
表紙・目次・奥付・裏表紙
第1部 調査の概要
第2章 グループインタビュー調査の概要 (PDF:918KB)
第2部 アンケート調査
第1章 アンケート調査から見えた課題 (PDF:580KB)
第3部 グループインタビュー調査
第1章 グループインタビュー調査から見えた課題 (PDF:557KB)
第2章 グループインタビュー調査の結果 (PDF:732KB)
資料編 アンケート調査票及び集計結果
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは福祉保健部 高齢者支援課が担当しています。