工事写真
更新日:2022年5月11日
1期工事(おもや建設工事)
1期工事として本庁舎北西側の敷地に「おもや」を建設します。
令和4年4月
1階及び2階の躯体工事・外部足場の設置を進めています。
1階床のコンクリート打設を進めています。
2階床の躯体工事としてPC床版を設置しました。
2階床の配筋作業前にフラットデッキを設置しました。
令和4年3月
1階の床の配筋・コンクリート打設を進めています。
梁の鉄筋内にPC鋼材を設置しています。
1階の床の配筋を進めています。
1階の床のコンクリート打設を進めています。
令和4年2月
2基目のタワークレーンの組立を行いました。
1階の柱の配筋を進めています。
地下1階の壁のコンクリート打設を行いました。
外装材の見本品を作成しました。
令和4年1月
切梁の解体及びタワークレーンの設置を行いました。
工事現場内にタワークレーンを設置しました。
地下1階の壁の配筋を行いました。
免震装置の上部に1階の躯体の鉄筋を組み立てました。
令和3年12月
地下の配筋作業とコンクリート打設を進めています。
地下1階の柱の配筋を行いました。
地下1階の柱の上部に免震装置を取り付けました。
取り付けた免震装置(ゴム支承)の様子
令和3年11月
クレーンによる資材の楊重作業を行っています。
底盤の配筋が完了し、コンクリート打設をしました。
令和3年10月
構台上での重機作業が始まりました。
建物本体の基礎配筋工事を行っています。
令和3年9月
構台の設置を行っています。
山留めを支えるための切梁を設置しています。
重機作業の足場となる構台を組み立てています。
構台の下をバックホウで掘削しています。
令和3年8月
杭打ちが終了し、敷地内の掘削に着手しています。
掘削した土をダンプカーで搬出しています。
令和3年7月
山留め杭と基礎杭の設置を行っています。
山留めの矢板を設置しています。
令和3年6月
基礎杭の杭打機が工事現場内に組み立てられました。
建物の基礎杭を設置しています。
令和3年5月
1期工事(おもや建設工事)に着手しました。
山留め杭の設置を行っています。
このページは総務管理部 新庁舎建設推進室が担当しています。
