このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. 行政情報
  3. 組織と業務
  4. 文化スポーツ部
  5. 文化スポーツ部ふるさと文化財課
本文ここから

文化スポーツ部ふるさと文化財課

更新日:2015年4月23日

所在地

〒183-0023 府中市宮町3丁目1番地 ふるさと府中歴史館 3階
調査係・管理係・郷土資料担当:ふるさと文化財課事務室(3階西側)
市史編さん担当:市史編さん室(3階東側)

電話番号

調査係:042-335-4473
管理係:042-335-4487
郷土資料担当:042-335-4393
市史編さん担当:042-335-4376

ファックス

ファックス:042-360-4401

e-mail

bunkazai01@city.fuchu.tokyo.jp

仕事の紹介

府中市に残る文化財(貴重な工芸品や建造物・遺跡など)について、保護・保存のほか、新たな文化財の調査・指定、毎年の文化財ウィークなどを通じて、文化財の公開・活用などを行って(おこなって)います。また、埋蔵文化財包蔵地内での工事などに係る発掘届の受理や、発掘調査の指導・助言なども行って(おこなって)います。
ふるさと府中歴史館では、武蔵国府関連遺跡などの発掘調査成果や市内の文化財やくらやみ祭に関する紹介を行って(おこなって)います。また、市の歴史を物語る古くからの公文書資料を保存・公開しています。さらに、新たに館内に市史編さん室を設置して、府中市史の編さん事業に取り組んでいます。

調査係

埋蔵文化財(遺跡)の調査・保存に関すること
埋蔵文化財発掘届に関すること

管理係

ふるさと府中歴史館の施設管理に関すること

郷土資料担当

文化財に関すること
府中市の郷土資料に関すること
ふるさと府中歴史館の所蔵資料に関すること
府中市の史跡に関すること
郷土の森博物館の管理に関すること
「府中っ子学びのパスポート」に関すること

市史編さん担当

府中市史編さん事業に関すること

関連ページ

ふるさと文化財課のある施設です。

埋蔵文化財についての関連ページへのリンク集(その1)です。

埋蔵文化財についての関連ページへのリンク集(その2)です。

発掘届に関する説明と申請書等の様式のダウンロードができるページです。

国・東京都・府中市がそれぞれ指定した市内にある文化財の一覧です。

市内に住む、あるいは、市内の小学校か中学校に通学する小学生から中学生までの方が、郷土の森博物館か府中市美術館を無料で利用できる証明書についての説明です。

お問合せ

このページは文化スポーツ部 ふるさと文化財課が担当しています。

本文ここまで

このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.