教育委員会事務局 教育部
教育委員会事務局 教育部
課名 | 主な業務内容 | 電子メール 送付先 |
---|---|---|
![]() |
教育総務課には、総務係・学校庶務係の2係があります。 ●総務係 教育委員会内の職員人事及び教育委員会の会議事務や総合調整に関すること ●学校庶務係 学校予算の管理及び奨学金に関すること |
![]() city.fuchu. tokyo.jp |
![]() |
学校施設課には、管理係・整備係の2係と老朽化対策マネジメント担当があります。 ●管理係 市立小中学校施設の維持管理のほか通学路の点検、八ヶ岳府中山荘の管理運営に関すること ●整備係 市立小中学校施設の改良保全に係る調査や工事に関すること ●老朽化対策マネジメント担当 市立小中学校施設の改築・長寿命化改修計画に関すること |
![]() city.fuchu. tokyo.jp |
![]() |
学務保健課には、学務係・給食センターの2係と管理担当があります。 ●学務係 市立小中学校への入学・転学、学級編制、及び学籍の管理、就学援助費の交付、日光移動教室、ふれあい自然教室の運営に関すること ●管理担当 児童生徒等の健康診断など健康管理、わくわく自然教室の運営に関すること |
![]() city.fuchu. tokyo.jp |
●給食センター 児童生徒への「安全でおいしい給食」の提供及び給食センターの維持・管理・運営や食育に関すること |
![]() city.fuchu. tokyo.jp |
|
![]() |
教育部指導室には、教職員係・指導係・教育センターの3係と特別支援教育推進担当・教育情報システム担当の2担当があります。 ●教職員係 市立各小中学校に勤務する教職員の人事・給与・福利厚生等に関すること ●指導係 教員の研修計画の策定や学校の組織編成、教育課程、学習指導、生徒指導等に関して指導・助言すること ●教育センター 貸館業務、けやき教室等を実施しています。「教育センター」の項目で詳細をご紹介しています。 ●特別支援教育推進担当 障害のある児童・生徒の特別支援学級・通級指導学級・特別支援教室に関すること ●教育情報システム担当 教育委員会のネットワーク・端末機器等の整備・管理に関すること |
![]() city.fuchu. tokyo.jp |
