平成27年度市民提案型市民活動支援事業の決定
最終更新日:2015年5月13日
市では、市民と市との協働を推進するため、市民が自ら実施し、市民の公益の増進に寄与することが認められる先駆的な事業へ補助を行う「市民提案型市民活動支援事業」を実施しています。
平成27年度の実施事業については、4月17日(金曜日)に公開提案説明会及び審査会を行い、次の10事業に決定しましたのでお知らせします。
No. | 事 業 名 称 | 事 業 内 容 | 申 請 者 |
---|---|---|---|
1 | 子どものための 自己紹介のコツ | 児童を対象に自己紹介をテーマにしたワークショップを行い、児童の積極的な自己表現を促す。 | スキルノート |
2 | 府中市民生活法務相談事業 | 様々な生活法務に関する講習会や相談会を開催し、市民の悩みごとの解決に努める。 | 府中人 |
3 | 花壇ボランティア入門講座及びステップアップ講座 | 花壇ボランティアに関する入門講座を開催し、市民のいきがいづくりと花と緑のあるまちづくりを推進する。 | ひな草の会 |
4 | 電気災害予防対策事業 (起震車による感震ブレーカーの効力PR) |
感震ブレーカーを各種イベント等で紹介し、震災時の電気火災の予防に関する知識を普及する。 | NPO府中市電設業協会 |
5 | シャイニングママわーるど | 発達障害児に関する学習会・相談会等を開催し、発達障害児に対する理解を深めるとともに保護者への支援を行う。 | NPO法人 シャイニングスター |
6 | 『東北復興応援コンサート』 ~復興へ、ともに歩もう!~ |
東日本大震災の被災地の歌手等を招いてコンサートを開催し、被災地支援に関する意識を啓発する。 | 復興支援隊☆チーム府中 |
7 | 健康運動による生きがい推進事業 | 高齢者や障害者でも楽しめる「手のひら健康バレー」の講習会・大会等を開催し、健康運動を通じた生きがいづくりを推進する。 | NPO法人 手のひら健康バレー協会 |
8 | 「発達障がいを持つ子」のためのEnglishSchool(フリースクール)の開設 | 発達障害児を対象に英会話のフリースクールを開催し、発達障害の改善の一助とする。 | NPO法人 アマフェッショナルTAMA |
9 | 市民財政講座「市民が作る財政白書」作成事業 | 財政講座や市民参加の学習会を開催し、市民が分析した財政白書を作成することで、市民の行財政への理解を深める。 | 府中まちづくり研究所 |
10 | みんなで手をつなごうプロジェクト | 障害児と市民が参加するレクリエーションを開催し、障害児の地域参加を支援するとともに障害への理解を深める。 | ハーモニーパーク |
お問合せ
このページは市民協働推進部 協働共創推進課が担当しています。
