小・中連携、一貫教育
最終更新日:2013年10月23日
子供たちの「生きる力」(確かな学力、豊かな心、健やかな体)を育み、府中市の目指す子供像である「心豊かで たくましい子供」の実現を目指し、教育委員会では様々な事業を推進しています。
その中でも主要課題として取り組んでいるのが、義務教育9年間を一体として捉え、子供たちの「学び」と「育ち」の系統性と継続性を重視して接続を円滑に進める「小・中連携、一貫教育」の推進です。本市の推進している「小・中連携、一貫教育」は、同一の校舎で小・中学校が学習活動を進める「一体型」ではなく、現在設置されている学校が中学校区ごとに密接に連携を図り、子供たちの「学び」と「育ち」を円滑にかつ効果的に支援していく「連携型」によるものです。
府中市の小・中連携、一貫教育の推進について
(PDF:124KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 指導室が担当しています。
