このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. 施設案内
  3. スポーツ
  4. サッカー場
  5. 郷土の森サッカー場(市民サッカー場)
本文ここから

郷土の森サッカー場(市民サッカー場)

更新日:2022年4月1日

新型コロナウイルス対策のため、利用制限をかけて運用しております。詳細については、こちらをご確認ください。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。

施設概要

2面のグラウンドで、天然芝1面、人工芝1面です。

画像 サッカー場の全景

画像 サッカー場南側(川側)

所在地

府中市是政6丁目27番地先

交通案内

JR南武線・京王線「分倍河原」駅、または京王線「府中」駅下車、京王バス郷土の森総合体育館行きバス終点下車、徒歩3分

  • 京王線「府中」駅発のバス運行は土曜日、日曜日、祝日のみです。また、便数が少ないので、ご注意ください。
  • 道路状況により、遅延が生じる場合があります。

バスの時刻表については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。バスナビ(京王バス)(外部サイト)から検索ください。

駐車場案内

郷土の森体育施設の駐車場の収容台数には限りがあります。お越しの際には、公共交通機関などをご利用ください。

電話番号

042-363-8111 (総合体育館受付)

閉場期間と使用時間

閉場期間

天然芝は、芝の養生のため閉場期間を設けています。天然芝をご使用予定の場合は、あらかじめグラウンド使用状況を総合体育館受付までお問合せください。

使用時間

原則として、午前9時から終了時間までを2時間毎に区切った「コマ」単位で使用いただけます。

基本単位コマ

  • 午前9時から午前11時
  • 午前11時から午後1時
  • 午後1時から午後3時
  • 午後3時から午後5時
  • 午後5時から午後7時

ただし、季節によって使用できる時間が変わりますので、詳しくは総合体育館受付までお問合せください。

使用方法

サッカー場の使用にあたっては、事前に

  • 施設利用団体登録
  • 公共施設予約システム利用者登録

が必要です。
登録は、府中駅北第2庁舎4階スポーツタウン推進課施設係・総合体育館・各地域体育館(日吉を除く)で行えます。
登録手続後、公共施設予約システムで使用申請(予約)ができるようになります。

詳しい登録方法や登録要件などについては、体育施設利用者登録についてをご覧ください。

施設案内

天然芝1面
人工芝1面

  • 人工芝は年間を通してご使用いただけます。

使用料

郷土の森サッカー場(市民サッカー場)(1面1時間当たり)

グランド使用料
市内団体 800円
市外団体 1,600円

郷土の森サッカー場使用上の注意事項

グラウンドの使用について

天然芝コートは芝の養生期間を設けているため、ご利用いただけない期間があります。なお、雨天などグラウンドのコンディションにより中止とさせていただくことがあります。雨天などの際は、あらかじめグラウンド使用状況を総合体育館受付までお問合せください。
なお、サッカー場使用の際は、安全管理上、サッカーゴールの移動はおやめください。

用具類の使用について

グラウンドで使用した用具類は、正しい使用方法のもと、お使いください。本来の目的以外にご使用された場合、大きな事故に繋がる可能性もありますので、おやめください。使用後は必ず元の場所に戻してください。

画像 サッカー場北側(土手側)

お問合せ

このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。

本文ここまで

このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.