【応援ありがとうございました!】防災用モビリティトイレ車両購入に向け、クラウドファンディングを実施しました
最終更新日:2025年7月3日
概要
市では、災害時におけるトイレ対策のより一層の強化を図るため、令和7年度に「防災用モビリティトイレ車両(自走式トイレカー)」を導入します。この取組を多くの方々に応援していただくことを目指して、クラウドファンディングを実施しました。
6月18日(水曜日)に、目標金額の300万円を達成しました。
ご協力いただいた皆様に、心より御礼申しあげます。ありがとうございました。
防災用モビリティトイレ車両について
普通トイレ4室と多機能トイレ1室、手洗い場や照明を備えた、災害時にどなたでも・清潔・安全に使用ができる自走式のトイレカーです。
「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」について
当該車両導入後、府中市は「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」に参加します。
これは、一般社団法人助けあいジャパンにより発足した、参加自治体が災害発生時に駆けつけ合う、助け合いの仕組みです。
防災用モビリティトイレ車両を配備する自治体が増えるごとに、受けられる支援が増加していきます。
クラウドファンディング(受付終了)
クラウドファンディングのプロジェクトページは、以下をご覧ください。
【あなたの街にも救援】東京都府中市が災害派遣トイレネットワークに参加!【みんなの命と尊厳を守るトイレカー】ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」(外部サイト)
寄付金の使い道
寄付金は、全て防災用モビリティトイレ車両購入費用に活用させていただきます。
お問合せ
このページは防災危機管理本部 防災担当が担当しています。
