このページの先頭です


ページ番号:540098885

防災用モビリティトイレ車両購入に向け、クラウドファンディングを実施します!

最終更新日:2025年4月16日

概要

市では、災害時におけるトイレ対策のより一層の強化を図るため、令和7年度に「防災用モビリティトイレ車両(自走式トイレカー)」を導入します。
この取組を多くの方々に応援していただくことを目指して、クラウドファンディングを実施します。

防災用モビリティトイレ車両について

普通トイレ4室と多機能トイレ1室、手洗い場や照明を備えた、災害時にどなたでも・清潔・安全に使用ができる自走式のトイレカーです。
 

「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」について

当該車両導入後、府中市は「災害派遣トイレネットワークプロジェクト」に参加します。
これは、一般社団法人助けあいジャパンにより発足した、参加自治体が災害発生時に駆けつけ合う、助け合いの仕組みです。
防災用モビリティトイレ車両を配備する自治体が増えるごとに、受けられる支援が増加していきます。

受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から6月30日(月曜日)まで

目標金額

300万円

寄付の方法

以下の専用サイト「ふるさとチョイス」のガバメントクラウドファンディングのページで必要事項を入力ください。

特典(返礼)

1万円以上の寄付をいただいた方(希望者のみ)のお名前を、防災用モビリティトイレ車両本体後部に掲載させていただきます。

寄付者名掲載イメージ
注記:寄付者名の車体掲載イメージ(富士市トイレトレーラー参考)

寄付金の使い道

寄付金は、防災用モビリティトイレ車両購入費用に活用させていただきます。
注記:目標金額に達しなかった場合、又は目標金額以上の寄付をいただいた場合のいずれも寄付金全額を当該事業実施費用として活用します。

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Reader

お問合せ

このページは防災危機管理本部 防災担当が担当しています。

本文ここまで