【抽せん結果】子ども陶芸教室(紅葉丘文化センター)
最終更新日:2025年7月9日
毎年大人気の陶芸教室です。
抽せん結果
当せんされた方は、7月9日(水曜日)から7月11日(金曜日)の午前8時30分から午後5時までの間に、参加費500円を紅葉丘文化センターでお支払いください。
注記:時間外の支払いは不可となります。
注記: 7月11日(金曜日)までにお支払いがない場合は、辞退とみなしますのでご了承ください。
注記:補欠の方には、当せん者の辞退を確認後、ご連絡いたします。辞退者がいない場合もありますのでご了承ください。
注記:受付番号をお忘れの場合は平日の午前8時30分から午後5時までのあいだに紅葉丘文化センターまでご連絡ください。
- 当選番号
00000280、00000320、00000524、00000989、00001022、
00001113、00001231、00001725、00001904、00002034
- 補欠番号
00001559(補欠1番)
00001866(補欠2番)
日時
7月23日(水曜日)午後2時から午後4時まで
8月6日(水曜日)午前10時から正午まで(全2回)
注記:器作りと色つけをするので必ず2日間とも参加していただきます。
場所
紅葉丘文化センター1階 工作室
対象
小学3年生から中学生の市民の方
注記:多くの方に参加してもらうため、抽せんになった場合は、昨年度参加されていない方を優先します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
定員
10人(抽せん)
費用
500円
内容
皿、カップ、コースターほか自由制作
持ち物
- エプロン
- タオル(手ふき用)
- 作品をくるむタオル(汚れてもよく、手ぬぐい程度の大きさ推奨)
- 水筒(飲み物)
注意事項
- 当せんした権利を他人に譲ることはできません。
- 友達や兄弟が落せんしたことによるキャンセルはお控えください。
- 参加費支払い後の返金はいたしかねます。
- 汚れてもよい服装で参加してください。
- 出来上がった作品は令和7年10月に開催予定の地域文化祭で展示いたします。詳細につきましては、後日お手紙または電子メールでお知らせいたします。
- 来館の前に検温するなど、普段どおりの体調であることをご確認のうえ、ご参加ください。
- 記録写真を撮りますのでご承知おきください。
- SNS等にイベントの写真をアップするのはお控えください。
- 本事業への参加が困難と思われる場合は参加をお断りする場合がございます。
- ご質問やご不明点などがある場合は、紅葉丘文化センターへご連絡ください。
