府中市いじめ防止基本方針の策定について
最終更新日:2023年2月10日
教育委員会では、平成27年度に府中市いじめ防止基本方針を策定し、いじめ防止等に関する基本的な考え方を示すとともに、教育委員会及び学校における取組を整理することにより、いじめ対策の総合的な推進に取り組んできました。
しかしながら、国のいじめ防止基本方針の改定や、いじめに係る重大な事態が全国的に多発している状況等を踏まえ、いじめ対策の更なる充実を図るため、新たな府中市いじめ防止基本方針を策定しました。
府中市いじめ防止基本方針
府中市いじめ防止基本方針の主な内容
- 基本方針策定の意義
- いじめの定義
- いじめの禁止
- いじめ防止等に関する基本的な考え方
- 学校における取組
- 市及び教育委員会における取組
パブリック・コメント手続の実施結果について
計画の策定にあたり、府中市いじめ防止基本方針(案)を作成し、令和4年11月21日(月曜日)から12月20日(火曜日)まで、パブリック・コメント手続を実施し、市民の皆様からのご意見を募集しました。
いただいたご意見の要旨と、それに対する教育委員会の考え方は次のとおりです。
【参考】府中市いじめ防止基本方針(平成27年版)
府中市いじめ防止基本方針(平成27年版)
(PDF:167KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 指導室が担当しています。
